札幌のチャットレディってどこから非課税になるの?税金に関して徹底解説します!

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

現在チャットレディでお仕事されている方も、今から始めようかと考えておられる方も、税金に関しては知っておかないといけません。

納めなくてはいけない税金を納めていなかったり、むしろ払いすぎていて戻ってくる可能性があるのに申告していなくてもらえなくてはもったいないですよね。

今回は、チャットレディをしていて非課税になるラインと、税金関係について詳しく解説していきます。ぜひ、ご参考にしてみてくださいね!

【もくじ】
・チャットレディについて
・チャットレディが払う可能性のある税金について
・そもそも所得ってなに?
・住民税とはなに?
・チャットレディが非課税になる条件とは
・まとめ

チャットレディについて

まずはじめに、チャットレディのお仕事がどのような働き方になるのかについて、説明していきます。

チャットレデイとは、個人事業主にあたります。チャットレディのお仕事では、「業務委託」になるため、「雑所得」か「事業所得」になります。

チャットレディを本業にしている方であれば、基礎控除が適用することが可能なため、収入から必要な経費を差し引いた所得が「48万円」以内であれば、確定申告な不要になります。

※副業としてチャットレディをしている場合などによっては、確定申告は不要な場合もあります。
(チャットレディの収入から必要な経費を引いた所得が20万円以上であれば、確定申告が必要で、20万円以下であれば原則確定申告は不要です。しかし、本業とチャットレディ以外の収入がある方であれば、給与所得ではない収入すべての所得を含めたものになりますので、注意が必要になります。)

チャットレディが払う可能性のある税金について

チャットレディが支払う可能性のある税金については、2種類あります。

①所得税
②住民税

順番に説明していきます。

①所得税とは、一定以上の所得がある場合に納めなくてはいけない税金です。所得によって一人一人税率が変わってきますので、要注意です。

②住民税とは、皆さんがお住まいの自治体に納付する税金のことです。自治体によって税率が多少違いますので、自分の住んでいる地域の税率を知りたいかたは、自分の住んでいる税務署に、問い合わせてくださいね。

そもそも所得ってなに?

先ほど、所得税についてお話しましたが、こちらでは所得についてお話します。所得が何かを知っておかないと、損することになりますので覚えておいてくださいね。

所得を計算する場合には、

収入ー収入を得るための必要な経費=所得

このような計算を使用します。

所得税や、住民税がかかってくるのは、収入ではなく、こちらの計算した所得からになりますので、覚えておいてください。

なお、納税するものが無理なく税金を納付できるように、所得から差し引くことができる様々な控除があります。詳しく知りたい方は、国税局のホームページをごらんください。

住民税ってなに?

所得についてお話したところで、続いては住民税についてお話します。

住民税とは、元日に住所がある都道府県、市町村に納める税金のことです。
「道府県民税」と「市町村民税」の2つが含まれます。(札幌では、道府県民税です)

また、住民税の場合は個人事業主や法人ともに地方自治体から行政からサービスを受けているため、どちらの場合にも納める義務があります。

そのうちの法人住民税が非課税になる場合には、公共法人や、収益事業を行っていない公益法人が対象となります。

チャットレディが非課税になる条件とは

ここまで難しいお話を説明してきましたが、ここではチャットレディが非課税になる場合の条件を紹介します。

所得税が非課税になる条件

①収入から必要経費を差し引いた所得が「48万円以内」であること
②副業としてチャットレディをしていて、収入から必要経費を差し引いた所得が「20万円以内」であること

住民税が非課税になる条件

①生活保護を受けている場合
②未成年や障害者、ひとり親で前年の所得の合計が135万円以下であること
③前年の合計した所得金額が地方自治体の定えている額を下回っていること

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、チャットレディが非課税になるラインと税金関係について、お話ししました。

税金のお話は、難しいことも多く理解することが難しいと思います。わからない場合は、わからないままにしておくのではなく、難しい点は国税庁のホームページなどをご参照してください。

国税庁

事務所スタッフで答えられることがあれば、いつでも相談に乗りますので、話かけてくださいね!

また、ちょこ札幌の事務所スタッフには、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事がれば、何でも気軽に相談してくださいね♪

お電話・メール・WEB・LINEからお気軽にお問い合わせください! お電話・メール・WEB・LINEからお気軽にお問い合わせください! お電話・メール・WEB・LINEから お電話・メール・WEB・LINEから お気軽にお問い合わせください! お気軽にお問い合わせください!

今ならこんな特典もあります!今ならこんな特典もあります!