札幌のチャットレディの通勤勤務って稼げるの?自分のニーズに合った勤務形態を選ぶ
こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。
チャットレディの働き方には、大きく分けると2種類あります。「在宅勤務」と、「通勤勤務」です。
皆さん自分の働きやすい方でお仕事されていると思いますが実際のところ、通勤勤務って稼げるのでしょうか?
今回は、通勤勤務は稼げるのかについてお話します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
【もくじ】
・チャットレディの働き方
・在宅勤務と通勤勤務、どちらが稼げるの?
・通勤勤務のメリット・デメリット
・まとめ

チャットレディの働き方
まずはじめに、冒頭で少しお話しましたが「在宅勤務」と「通勤勤務」について説明します。
チャットレディには、2種類の働き方があり、
・「在宅勤務」とは、自宅にいながらお仕事をすること
・「通勤勤務」とは、事務所に通い事務所のブースでお仕事をすること
このことを、覚えてくださいね。
在宅勤務と通勤勤務、どちらが稼げるの?
つぎに、在宅勤務と通勤勤務はどちらの方が稼ぐことができるのかについて説明します。
在宅勤務と通勤勤務で違うことといえば、どこで働くかの「場所」と報酬の「還元率」です。
在宅勤務の還元率の相場は、50%ほどを超える事務所が多いですが、通勤勤務の還元率の相場は、20~40%ほどになってしまいます。
ここだけを見ると、「在宅勤務のほうが稼げるんじゃないの?」という声が聞こえてきそうですが、実際のところそうでもありません。もちろん、長い間お仕事していて実績も常連のお客さまも多い場合には、在宅勤務のほうが稼ぐことができるかもしれません。しかし、そうでない方は通勤勤務の方が稼ぎやすいのです。その理由について、お話しますね。
①自己管理ができていない
まず、在宅勤務でお仕事するのであれば自己管理ができていないと難しいです。
在宅勤務だと、自分の好きなタイミングで好きなだけお仕事することができます。しかし逆に言えば時間も決まっていないので、自己管理ができなければお仕事になりません。在宅勤務でお仕事する場合には、何時から何時までは働くと決めて、めんどくさいからやめようと思わないように強い意志が必要ですね。
②事務所スタッフのサポートが少ない
在宅勤務では、わからないことがあった場合にすぐに質問することができません。通勤勤務であれば、事務所には常に人がいますのでわからないことがあった場合にもすぐに聞くことができます。ですので、成長できるスピードも速い方が多いです。
③チャットレディ同士で相談できない
通勤勤務であれば、チャットレディ同士でお仕事終わりにご飯へ行ったりすることもできますが、在宅勤務であればなかなか他のチャットレディさんと顔を合わせることもありません。同じ仕事をしている仲間同士で相談しあうことも、時には必要です。
このような理由により、通勤勤務のほうが稼ぎやすいです。
はじめは通勤勤務でお仕事して、慣れて常連のお客さまがたくさんできた場合には在宅勤務に変えても良いかもしれませんね。
通勤チャットレディのメリット・デメリット
ここまで2種類の働き方について説明してきましたが、今度は通勤勤務のメリットとデメリットについてお話します。
・メリット
①何も準備しなくても良い
通勤勤務であれば、事務所に用意してあるので何も準備する必要がありません。
カメラ、マイク、ヘッドセット、照明、イヤホンなどすべて備品がそろっているので自分で用意するものはなにもありません。すぐにでもお仕事をはじめられます。
②事務所スタッフにサポートしてもらえる
先ほども節目しましたが、何か不安なことやわからないことがあった場合には、すぐに事務所スタッフに相談することができます。
③プロに可愛くしてもらえること
事務所には、常にヘアセットやヘアメイクのプロがいますので、いつでも可愛くしてくれます。また、衣装やウイッグも貸し出ししているのでその日の気分で変えることもできますね。
ちょこ札幌では、プロのメイクアップアーティストによるメイクと激盛りWEBカメラを利用出来、盛った加工で可愛い容姿で身バレ対策をしながらお仕事が出来ます。こういったサービスも通勤勤務ならではですね。
・デメリット
①通勤に時間がかかる人もいる
自宅から事務所まで遠いと、電車やバスを乗り継いで行かないといけない場合もあるので時間もかかってしまいます。
②他のチャットレディがいる
もちろん、事務所には他のチャットレディも多くいますので、気を遣ってしまったり人見知りの方には難しいかもしれません。
このようにメリット・デメリットはありますので、自分にはどちらの働き方が合っているのかを見つけてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、通勤勤務で稼ぐことができるのかについて説明しました。
やはりチャットレディのお仕事をはじめたばかりの場合には、サポート体制がしっかりしている通勤勤務の方がおすすめできます。
しっかり事務所スタッフがサポートしますので、頑張りましょうね♪
また、ちょこ札幌事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば、何でも気軽に相談してくださいね。