「会話のスキル」を下げてしまう言葉。

使えば使うほど人気が落ちる言葉

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「会話のスキルを下げてしまう言葉」について、ちょこ札幌のチャットレディの皆さんにお話していこうと思います。

話し方のノウハウ、スキルを知り、それを活用できるようになる。
それは、その人の話術も格段にアップするのは間違いありません。

しかし、それにはプラス効果ばかりを覚えるだけに限りません。
逆にマイナス効果を知って、マイナスにならないように努力する
そうすることでプラスにすることもできるのです
これはチャットレディのお仕事においても同じことが言えます。

そこで、いちばん相手に嫌がれるマイナスの話し方を覚えておきましょう。
ぜひ知っておきたいのが口グセのように使われる「でも...」という言葉です。
ちょこ札幌のチャットレディの皆さんは、チャット中にこのワードを多用していませんか?

相手に自分の意見を言うとき、相手の考え方に反論したいときによく使われる言葉です。
話の途中で相手の言葉を遮り、自分の意見を話してしまう。
そのために使うので必ずしも悪いわけではありません。

逆に相手の話をよく聞き、理解していなければ相手に意見できません。
それを使える人は相手の話をきちんと聞いていることにもなります。
では何が悪いのでしょう。

それは相手の話を理解しないで漠然と話しに割り込んでくるとき
あるいは何を言っても自分の意見だけを通そうとしてそのような言葉を頻繁に使うとき
そういう場合は相手に嫌われてしまいます。

「でも...」と言い出せば、相手も身構えます。
自分に対する意見を言ってくると思うので、当然といえば当然です。

そのとき、こうした言葉のつぎに相手も納得できるような意見を考えて言う
そうであれば特別に嫌な印象も受けないでしょう

kawamura20160818403614_tp_v
ところがだいたいがそうではない場合が多いものです。
ですから、相手に嫌われる言葉として思われてしまうのです。

相手に対して反論する内容があるわけではないのに、ただ自分が主導権を握りたい。
そのように使うからマイナスになり、その人自身も嫌われてしまうのです。

とくに自信過剰の人、自己主張の強い人、どんなときでも自分の考えを曲げない人。
そのような人はすぐに話に割り込んできます。

相手の意見に反論するというよりは、相手の言葉尻をネチネチと攻撃したりします。
これでは嫌がれるのは当たり前です。
気持ちの入っていない「なるほど」も嫌がれます。
IMARIC20160805310323_TP_V

同様に「でも...」もきちんとした考えや意見があるときだけにしたいものです。
このような言葉を多用する人は、常に会話の中心にいたいという気持ちが強いとも言えます。

自分に注目してほしいために、相手の話をじっと聞き続けることができません。
そのため話を自分に向かせる手段として、そのような言葉を使います。

もし自分にそのような傾向がある場合
じっと我慢をして相手の話が一段落するまで持つことです

さらに使い方の悪い例としては、言い訳にすぐに使いたがる場合です。
たとえ他に原因があったとしても、まずは最初に謝るのが必須条件です。
その前に「でも...」と言い訳を言えば、それであなたの株は急降下です。

頭では理解していても、ついつい出てしまうのがこの言葉です。
「でも...」は責任から逃れたい意思表示でもあります。
この言葉は状況を選んで使うようにしましょう。

本
チャット中に何気なく使っている言葉も時と場合によって、お客様に悪印象を与えることがあります。
「でも...」と言う言葉にもさまざまな意味あいがあることを知っておきましょう♪

今回お伝えした内容をしっかりと頭に入れて、より一層愛されるチャットレディさんになっていきましょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍しておりますので、何かわからない事や不安な事があればお気軽にご相談くださいね♪

お電話・メール・WEB・LINEからお気軽にお問い合わせください! お電話・メール・WEB・LINEからお気軽にお問い合わせください! お電話・メール・WEB・LINEから お電話・メール・WEB・LINEから お気軽にお問い合わせください! お気軽にお問い合わせください!

今ならこんな特典もあります!今ならこんな特典もあります!