「キャリア」が生み出すオーラ♪
美しさを決める【オーラ】とは♪
ある程度年を重ねてからの美しさに、目鼻立ちや身長はまったく関係してきません。
生まれながらに美人顔でスラリと背が高い。
そうしたパーツ自体の美しさで勝負できるのは、いっときだけです。
けれども女性の多くは、「パーツの美しさがなければ美しくなれない」と考えます。
「もとの目鼻立ちが整っていないのだから、今更手をかけても美しくなれない」
「背も低いし、スタイルもよくないし、こんな自分が美しく見られるわけがない」
そう考えているとしたら、その人は「美しさ」を誤解しています。
このような考えからも、抜け出せず、美しくなることをあきらめて、年だけ重ねていく。
女性としてこれほどもったいないことはありません。ある程度、人生のキャリアを重ねてきた人。
そういう人には、そのキャリアからにじみ出てくる「美しさ」が」あります。
この美しさは「もって生まれた」ものとはまったく違うものなのです。三十歳になってからの勝負は、目の大きさや鼻の形、唇の形。
背の高さや低さではなく、そのようなオーラを発散できるかなのです。いくつになっても、変わらず素敵で美しいと感じさせる女性たち。
そこには、必ずその人なりの「雰囲気」があるものです。
この「雰囲気」が、同性も異性も、あらゆる人を惹きつける魅力となっているのです。
オーラを発散できるかで、年を重ねてからの美しさが決まります。
美しくなるための努力とは、いかに魅力的な雰囲気をつくり出していけるかということ。
生まれつきの美人ではなくても、「美しさ」は自分でつくっていけるのです。
自分の【進化】に敏感になる♪
素敵な女性とは、どのようなシチュエーションであっても、かっこよさを失わない人です。
たとえ立ち飲みの焼き鳥であっても、超一流のレストランであっても。
常に自分の「雰囲気」をキープできることが、「かっこいい女性」の条件です。
周りをことさら意識することなく、気取ることもせず、ただその場にいることを楽しむ。
最初は「嫌だな」と思うかもしれません。けれども、そこで気持ちを切り替えて、その汚ささえも楽しんでしまう。
がさつな雰囲気さえおもしろがってしまう。そうやって楽しみながらそこにいるだけで、焼き鳥片手にお酒を飲んでいる姿。
それが自然とかっこよく見えてくるようになるのです。
シチュエーションに合わせて上品ぶったり、気取ったり、がさつになってみたりする。
それが「かっこよく見せる」ことではありません。
どのような場所であっても、気負うことなく、自然体でいられる。
そういう人ほど周りに「かっこよく決まっている」と感じさせることができるのです♪