チャットレディが書く恋愛小説:そのさん

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。今回も、読書が趣味のチャットレディの女の子が書いた短編小説の続き、3となります!物語も段々佳境に差し掛かって来ました。前回の飲み会での急展開から、主人公は果たしてどんな選択をするのでしょうか?今回もお楽しみ下さい。

恋愛物短編小説-3

宴会場に激震の走ったあの飲み会から、今日でちょうど三日が経った。私は今現在、とても気まずい大学生活を日々送らざるを得ない状況に立たされていた。

あの後、○○先輩の爆弾発言を受けて、衝撃の余りにその場でフラフラと気を失いそうになっていた私は、程良く酔っ払っていた友達二人によって居酒屋の外へと連れ出され、そのまま無事に家へと送り届けられた。

月曜日の今日は、昼から大教室での講義だ。大画面に流れる映像を見て、配布されたレジュメに少しのメモを取るだけで簡単に単位が取れると評判で比較的に好きな授業だが、私は今日ばかりはこの場から逃げ出したい衝動に襲われていた。

単位が取りやすい授業というものは、その評判に伴って当然生徒の受講者数も多い。先程から主に女子からの視線を感じるし、そればかりか、ヒソヒソこそこそと噂されているような気さえするのだ。

女の世界というものは総じて、情報が巡るのが速い。そして、それが色恋になれば尚更だ。これ以上注目の的になることが嫌で、私は机の上に重ねた両腕に額を押し付け、腕の檻に顔を隠すようにして俯いていた。

「さーて、正直に白状しなさい。アンタ、○○先輩と交流あったの?」

そんな私の両隣をドッカリと陣取るなり、好奇心をまるで隠す様子も見せず遠慮なく尋ねて来たのは、同じく飲み会に参加していた例の二人の友達である。私は上半身をべったりと机に預けたまま、今にも消えてしまいそうなくらいに小さな声で力無く答えた。

「まさか…。そんなの、あったら二人に話してるに決まってるじゃない…」

「だよね。だとしたら、メイクが変わったアンタの顔に惚れたのかも?」

「結局世の中顔なのかなぁ…。でもさ、あの○○先輩でしょ?最良物件じゃん」

○○先輩にああいう風に褒められたことは、これでも私だって一応女として生きているのだから、嬉しくない訳がない。

でも、あの場から何も言わずに立ち去った私なんか、きっと幻滅されただろう。私なんかがあんなイケメンの前から逃げ出したなんて、全く身の程知らずもいいところだ。心に重く圧し掛かってくる罪悪感で、最早吐き気すら覚える。

「…まぁ、次会った時にでもちゃんと話せばいいんじゃない?元気出しなよ」

「絶対大丈夫だよ。○○先輩、優しいし」

「……うん。ありがとう」

どんよりとしたオーラを纏った私の背が、まるで慰めるようにスリスリと上下に撫でられる。ボロボロの心に痛いくらいに染み渡る彼女達の優しさに、人目を憚ることなくポロリと涙が零れ落ちてしまったのであった。

そんなこんなで、どうにか元彼のことを忘れることができそうになっていた、そんな矢先。授業に向かうために、キャンパス内の中庭を横切る細い通路を歩いていた時のことであった。

「……ッ!」

前方から歩いて来た男女二人を目の当たりにして、私はまるでその場に足が縫い付けられてしまったように棒立ちになってしまった。思わず目元がピクリと引き攣り、顔全体がピシリと強張る。元彼と、例の後輩女子だ。何とまあ、まるで他人に見せつけるように腕を組んで、互いにべったりと密着している。

しかし、このまま進んでいくと、ちょうどあの二人と鉢合わせしてしまう。踵を返して元来た道を引き返そうとも考えたが、この道でないと目的の校舎へは行けない。

「……」

仕方がない。我ながら最悪のタイミングだが、なるべく目を合わさぬようにして、何事もなかったかのように通り過ぎるしかない。

それに、いつまでも避け続けている訳にはいかない。これからも凡そ二年間の大学生活を送る上で、彼らとは否が応でも顔を合わせる羽目になるのだから。そうやって自分を宥め賺してどうにか腹を括った私は、俯きながらもどうにかその場を何とかやり過ごそうとした。

すると、そんな私の背中に近付く大きな影が、一つ。

「ねえ!明日の夜、ご飯食べに行かない?」

「ッ、わっ!」

突如大きな声と共に、ヌッと背後から伸びて来た大きな手を右肩に回される。そのまま左方向にグイッと身体を引き寄せられて、バランスを崩した私は思わず素っ頓狂な悲鳴を上げてしまった。胸板だろうか、硬い筋肉に思い切り打ち付けてしまった左頰がジンジンと鈍く痛む。

一体、誰だ。こんなに体躯の良い知り合いなんて私にいただろうか。頭を後ろに倒して、その大きな手の持ち主の随分と高い所にある顔を見上げる。しかし、ちょうど逆光になっていて見え辛くて、眉間に皺を寄せてジィと目を凝らした。

「…ッ!」

ようやくその人物を認識した私は、思わずハッと息を呑んだ。何で、何でこの人が。

私の肩に手を回していたのは、あの○○先輩だったのだ。

「ち、ちょっと!○○先輩、重たいですってば!」

「アハハ!ごめん、驚かせちゃった?……ねえ、明日何食べたい?」

こちらに何の気まずさも感じさせぬような、フランク且つ穏和な話し方。すると、一体何故だろうか。あれだけ悩んでいたはずなのに、長い睫毛が縁取る私を見下ろす漆黒の瞳がとても優しい色をしていて、私は思わずそれに縋ってしまいたくなったのだ。

「………。や、焼き鳥?」

「おっ、いいね。俺の奢りでどう?」

「えっ…!いいんですか…!」

そこで、私ははたと我に返った。そう言えば、あの人たちは?ガバッと顔を上げて前を見ると、二人の姿はそこにはなかった。いつの間にそこから立ち去っていたのか、中庭の真ん中の通路には、私と○○先輩だけが取り残されていた。

「……」

すると、私の肩に置いた手を離さぬまま、○○先輩がチラリと後ろを振り返った。肩に置かれた手には未だ力が込められていて、まるで私が後ろを振り向くことを阻止しているかのようである。私は特に気配などに敏感な訳ではないけれど、それでも今だけは、彼が何を見ているのかが容易に理解できた。○○先輩の視線の先には、きっと恐らく、例の元彼と後輩女子がいるのだ。

彼らは、私を見ているのだろうか。男に浮気された挙句捨てられたというステータスに縛られたままの惨めな私を、嘲笑っているのだろうか。

いつもの私であれば、ついそんなネガティブな思考に陥ってしまっていた。けれど、不思議なことに、今はそうは感じない。こうして○○先輩が傍にいてくれるだけで、そんなことに悩む必要はないとさえ思えたのだ。

すると、こちらへと向き直った○○先輩がニッコリと笑って言った。

「…そうだ、今から授業あるんだよね?そこまで一緒に行こうか」

「あ、ありがとう、ございます」

「ん?何のこと?」

「……いえ、何でもありません」

まさか、まだ私が動揺しているのだと察して、気を遣って下さったのだろうか。きっと、○○先輩は全て分かっていらっしゃるのだろう。その上で、私が例の二人を前にして硬直していたことに、あくまでも気付かないフリをしてくれているのだ。

校舎へと向かって歩き始めた私達だったが、不意に○○先輩が口を開いた。

「でも、今日は捕まって良かった」

「……。今日、は?」

「この前の飲み会では見事に逃げられちゃったからなぁ。これでも、今回は逃げられないように必死なんだよ?」

ハッと思い出して、私は大慌てで○○先輩から距離を取った。

そうだ。すっかり忘れていたが、私はこの人から半ば逃げるようにして、宴会場を抜け出してしまっていたのだ。

「ッす、すみません!あ、あの時は、その!」

「ううん、あの時は急に迫った俺が悪かったと思うし。でも……実はこれでも、結構凹んだんだよ?」

耳元に唇が寄せられて、熱っぽく囁かれる。当の本人である私でさえ気が付いていなかったような、女の奥底に眠る庇護欲という母性を擽る寂しげな声に、私の背筋はまるで電流が走ったかのようにゾワリと粟立った。

「…ってことで、お詫びも兼ねて食事行ってくれると、俺としては嬉しいな」

「は、はい。でも、それならやっぱり私に奢らせてくれませんか?」

「後輩、それも女の子に奢られる気はさすがにないよ。こうゆう時は素直に大人しく甘えとくべきだって」

「……はい。ありがとうございます」

気不味さを感じたのはその一瞬のみで、○○先輩の達者な喋り口調と交わす会話はテンポが良くとても面白くて、私達が目的の校舎に辿り着くのはあっという間であった。

「じゃあ、ここで」

「いや、教室の前まで送るよ。三階でしょ?」

「で、でも、わざわざ教室の前まで送って下さらなくても」

「………。まさか、本気で気付いてないの?」

「へ?」

心底驚いたように目を真ん丸に見開いた彼の顔を見上げて、コテンと首を傾げる。一体何のことだろうか、全く思い当たる節がない。

暫く呆然と私を見下ろしていた○○先輩であったか、額に手を押し当ててハァ…と深く溜め息を吐くと、ズイッとその端正な顔を私へと近付けた。

「……コレ、他の男への牽制も兼ねてるんだけど?」

「ッ!」

思い掛けぬ言葉にギョッと瞠目して、私は思わず彼の顔を二度見してしまった。真剣な色を湛えた涼やかな目元が、動揺する私の様子をジィと射抜く。彼の深く美しい黒の瞳に、私の何とも情けない間抜け面が映り込んでいる。

すると、私のそんな反応に満足したのか、その表情がコロリと一変し、彼の端整な口元がにっこりと弧を描いた。

「一緒にいれる時間も増えるし、俺からしてみれば一石二鳥ってわけ」

「な、なっ…!」

「じゃあ、また連絡するね。授業頑張って」

私の頭をポンッと軽く撫でた○○先輩は悪戯っぽい微笑を残し、元来た道を引き返して行った。

「〜ッ!!」

嗚呼、狡い。本当に狡い。あんなの、好きにならない訳がないじゃない。

ただの善意じゃ、なかったんだ。下心が、あったんだ。そう理解してしまったというのに、明日平然として彼と顔を合わせられるはずかない。

彼があれ程までに人に好かれている理由を、この一瞬で幾つも垣間見せられたような気がした。最早言うまでもないが、その後の授業には全く集中することができなかった。

明日公開の4へ続く → 続き(ここをクリック!)

ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

チャットレディが書く恋愛小説:そのに

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。前回に続き、読書が趣味のチャットレディの女の子が書いた短編小説の続き、2となります!物語や文章は、基本として、起承転結が重要と言われる事があります。今回の作品は、それに則っていて、今回は起承転結の「承」になるかと。さて、物語は、どんな展開となるのでしょうか・・・?

恋愛物短編小説-2

あの衝撃の一日から一週間が経った金曜日。私はサークルの飲み会に参加するべく、友達と三人で駅前の居酒屋へと向かっていた。就活がひと段落を迎えた四回生の先輩方数人も参加するとのことで、比較的大きな宴会場が押さえられていた。

「ねえ、聞いた? 今日ってあの○○先輩も参加するらしいよ〜!」

「えっ、それほんと?」

「さっき本人から聞いたから間違いないよ」

「ラッキー! 目の保養だよね~」

キャイキャイと興奮して騒ぎ立てる友達に苦笑を漏らす。○○先輩とは、私たちと同じサークルに所属している、この大学内でも随一のイケメンと話題の、四回生の先輩だ。

そんな反応の薄い私を見て、二人がハッとしたように息を呑む。この二人の友達も、私がつい最近彼氏と別れたということを知っているのだ。私の表情にいち早く気が付いた友達が、眉を下げて小さな声で言った。

「あ、ご、ごめん。今そんな気分じゃなかったよね…」

「ううん、そんなことないよ」

それでも途絶えないこちらを気遣う目線に、心が温かいもので包まれたような気分になった。とても友達思いで、心の優しい子たちである。

「……私だって、イケメンの眼福に預かりたいもの」

「何それ!」

キャハハハッ! 今度こそ声を上げて思い切り笑う二人の明朗な笑顔に、私も思わず口端から笑みを漏らしたのであった。

「カンパーイ!!」

凡そ四十人前後が集結した飲み会は、久し振りだということもあってか、飲めや歌えや踊れやと非常に盛り上がった。しかし、私は席が端っこの廊下付近、さらにはそんなにお酒が飲めないということもあって、専ら介抱係に回っていた。

大音量の笑い声が宴会場に響き渡る。ワイワイと盛大に騒いでいる中心の方をチラリと見ると、一際に目立つ男性が目に入った。専ら話題の○○先輩である。

一方で私が座っているこのテーブルは、お酒と料理と会話とを比較的静穏に、ある程度の理性を保ってゆったりと楽しむという人たちが集まっていて、これはこれでとても楽しいように思う。それに、あの輪の中心では、同じサークルに所属している元彼と例の後輩女子が、まるで何事もなかったかのように騒いでいるから、いくら私が行きたいと思っても、気まずくて行けやしないのだ。

トイレに駆け込もうとしてその場の廊下にヨロヨロと崩れ落ちた二回生の女子に、大慌てて駆け寄って体を支えて立ち上がらせる。そんなこんなしていれば、少しの料理とお酒も結局酎ハイ一杯しか飲み食いできていないというのに、あっという間に一時間以上が過ぎ去ってしまっていた。

「そのメイク、似合ってるね」

「!」

不意に耳に入ったその聞き覚えのある声に、ハッと息を呑んだ。話題のイケメン○○先輩が、私の隣に立ってこちらを見下ろしていた。ほろ酔いなのか元よりのテンションなのかは分からないが、頬が僅かに紅潮している。とは言えども、この○○先輩とはサークルでも数度しか顔を合わせたことがないし、片手で数え上げられるほどしか話したことがないのだから、未だ彼のことはよく知らない。

「あ、ありがとうございます」

「前のも清楚で良かったけど、こっちの方が元のパーツがいかされてると思う。美人がより際立ってるよ」

「そんな、褒めても何も出ませんよ」

この濃いメイクが男ウケは最悪だと自覚していたからこそ、そのような評価を受けたことは正直なところ驚きであった。女性慣れしているためもあってか、こういう女の変化とやらには人一倍に敏感なようだ。お世辞かもしれないが、こんな絶世の美男子に褒めて貰えたということは、女としては素直に嬉しい。

○○先輩は、この大学一のモテ男と言っても過言ではない。だからこそ、周囲の人目が気になるというのに、メイクを褒められたことが素直に嬉しくて、思わず私は口元がゆるゆると綻んでしまった。そんな私に、○○先輩もその美しい黒髪を靡かせて頷き、眦を緩めて満足げに微笑んだ。

「けどさ…そういうの、彼氏が嫌がるんじゃない?」

「……」

何気なくそう尋ねられて、思わず笑顔がピシリという音を立てて硬直する。そんな私の僅かな変化に気が付いたのか、彼は「よいしょ」と私の隣にビールジョッキを片手に座り込みながらも、キョトンと首を傾げた。

私がこのサークルに所属する例の元彼と付き合っていたということは、やはり何人かには知れ渡っていたのだ。私は仕方なしに、全ての事情を説明することにした。

「……そ、その、別れたので大丈夫なんです。彼が、もう私のことを、好きじゃなくなってしまったみたいで」

「!」

グワリと目を見開いた○○先輩が、むっつりと黙り込む。眉間に寄せられた皺によって、それまでは穏やかであった彼の雰囲気が、一気に険しいものになった。額と首筋にはメキメキと極太の青筋が浮き上がって、噛み締められた歯がギリリと音を立てる。その目には剣呑な光がゆらりと湛えられていた。彼の全身から迸る激情は、肌がピリピリとした殺意を感じ取る程であり、ぞわりと背中に湧き立った冷や汗がツツ…と体の線を伝い落ちていった。

「あの、変な空気にしちゃってごめんなさい。もう吹っ切れたので、気にして頂かなくて大丈夫ですから」

「……」

私がそう宥めすかそうにも、彼から放出される怒気は止まるところを知らない。○○先輩はしばらくの間、眉間に皺を作ったまま押し黙っていたが、ようやく彼の表情がフッと融解するように和らいだ。

「……ふぅん。ってことは、もうあの男に未練はないんだ?」

「は、はい」

にんまり。突如唇を吊り上げてほくそ笑んださんが、テーブルの上に置かれていた私の手に、そのゴツゴツと筋張った大きな手を覆い被せた。突然の触れ合いに驚愕して思わずパッと顔を上げると、目鼻立ちがくっきりとした日本人離れした容姿端麗な顔が傍にあって、私は思わず体を退け反らせた。しかし、そのまま指を絡ませるように手を握り締められてしまい、反対の手で右腰をがっしりと鷲掴みにされて、身動きが取れなくなった。

「えっ、○○、さん…?」

一体、何が起こっているのだ。思考が完全に停止する。口をパクパクとさせるが、驚愕のあまりに全身の筋肉が硬直して、まともな言葉が出て来ない。

「…なら、これからは遠慮なく口説いていいってことかな?」

……。ん? 今何て?

その言葉を何度も何度も反芻して、ようやく意味を理解した。目と鼻の先でこちらを見つめる○○先輩の熱っぽい漆黒の瞳に、頬が真っ赤に染まり上がる。まるで燃え滾る炎に当てられたかのように全身が熱い。

目の前の彼のことで頭がいっぱいになっていた私は、私の背後で呆然とした様子でこちらを見つめている元彼を、私の背中越しに○○先輩が恐ろしい形相で睨み付けていただなんて、気が付くことができなかったのである。

明日公開の3へ続く → 続き(ここをクリック!)

ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

過去の傾向から見る、今年話題のスイーツ★

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は、いま(2021年)流行っているスイーツを、詳しく見ていきたいと思います(*^-^*)

まずは、これまでに流行っていたスイーツを、さかのぼって見ていきましょう。

今までのスイーツの流行

2018年

・パンケーキ

・プリン

・タピオカ

・抹茶

・チョコ

2019年

・アイス

・いちご

・わらび餅

・クレープ

・タピオカ

2020年

・ティラミス

・マカロン

・チーズケーキ

・チーズティー

・スムージー

といったような結果でした。いいですね~。この記事を書いていたら、食べたくなってきました!

さあ続いて、今年(2021年)流行っている、流行りそう、なスイーツを見ていきましょう。

2021年の人気スイーツ

2021年

・マリトッツォ

・ティラミス

・マカロン

・チーズケーキ

・スムージー

このようになっています♪セブンイレブンでも売っている、マリトッツォが今年の話題ですね!ではでは続いてですが、このスイーツを食べるなら、このお店!といったような感じで、スイーツごとに見ていきたいと思います。今回は1つのスイーツにき1つのお店をご紹介していきたいと思います!

マリトッツォ グランドニッコー東京 台場

〒135-8701 東京都港区台場2-6-1 2F ヴェルエクール(台場駅直結)内

甘さとほろ苦さのバランスが絶妙な”ティラミス”をテーマにした大人な味わい。豊かなコーヒーの香りが感じられる自家製ブリオッシュに、生クリームをベースにイタリアのザネッティ社製のマスカルポーネチーズをあわせたクリームを挟み、贅沢な大人のマリトッツォ、という感じですね!

ティラミス Del Tiramisu

〒371-0023 群馬県前橋市本町2-5-4 2階 薬膳イタリアンLAITAMESHI内内

な、なんと、ティラミスの専門店みたいです。専門店と聞くと、どれだけ美味しいんだろう!と思ってしまいます。笑 そして、HPには奇跡のティラミスとも書いていて… よだれが出てしまいそうです。説明には、ミシュランで言えば、星3つ。この為だけに行く価値あり。なんて言葉も書いていますね!これは、お近くに住んでいて、ティラミスの好きな方はもう絶対に行ってみるしかないですね。

マカロン ピエール エルメ パリ

東京、神奈川、愛知、京都、兵庫、北海道、にあります。

私の住んでいる所にもあるようなので、嬉しいです。こちらのお店は、さまざまなお菓子を販売しているみたいなのですが、マカロンもとても人気みたいです。もちろんお菓子を食べてみたいですが、私がすごく気になったのは、21世紀のパティスリー界を先導する第一人者のピエール・エルメさんです!14歳からガストン・ルノートルさんという方の元で修行を始めたとヒストリーに書いていて、すごいな、ドラマみたい!と思ってしまいました。まず、お会いできることはないと思いますが、もしも、お会いできることがあれば、どんな人生を送ってきたのかなど、お聞きしてみたいです。

チーズケーキ マンハッタンの恋

豊見城店 沖縄知花店 那覇空港店 イオンモール沖縄ライカム店 沖縄にしかないじゃないか!と思ったそこのあなた、ご安心ください。通販で買えます☆

これまた、今度は、チーズケーキの専門店みたいです。名前がまた可愛いですよね。名前だけでも気になってしまいます。チーズケーキ大好きなので、この記事を書きながら注文しそうになってしまいました(^^)/とっっっっても美味しそうです!在庫切れとなっております、と書いている商品もありました… あとで注文してみようかな、と思っています!笑

スムージー フィコ&ポムム ジュース

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル1階

ラテン語のお名前みたいなのですが、可愛らしいお名前ですよね。「イチジクとリンゴ」という意味らしいです。このお店のこだわりが、おいしいとヘルシーを両立しているみたいで、白砂糖を使っていなかったり、科学的に合成されたものを避けているようです!スムージーだけではなく、サンドイッチも置いているようです。雑誌などにも掲載されたことがあるようで、有名なお店みたいですね。

以上になります。

では最後になりますが、そんな2021年に流行っているスイーツをお家で楽しんじゃおうということで、今回はマリトッツォの作り方をご紹介しようと思います。

【生クリームたっぷり!話題のマリトッツォのレシピ】

https://www.cotta.jp/special/article/?p=43315

どうでしたか?意外と簡単なので、是非作ってみてください♪

では今回は終わりたいと思います。ありがとうございました!

ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

トラブルを起こしやすいお酒。ストレスで飲みすぎないための良い付き合い方

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。今回は、現役チャットレディの子に、お酒をテーマで記事を書いて貰いました!いつもと違う趣向の記事になっていますので、よろしくお願いします♪

20歳になると飲めるお酒。嗜む人も多いと思う。私の中でお酒は問題を起こしやすいというイメージが大きくある。酔っぱらって人に喧嘩をふっかけたり。女性にセクハラ、パワハラをしてしまう男性がいたり。芸能人も酔っぱらって不祥事を起こしてしまうイメージがある。

そういうあまり良いイメージがなく、私はお酒をあまり飲まない。だが1年に数回ほど飲み会という場でお酒を飲む機会がある。私はお酒を飲むと何もかもに縛られず自由になった気分になる。気が大きくなり、普段言えないようなことも相手に言えるようになってしまう。

いつも翌朝胃がキリキリ痛みに調子に乗ったなと痛感することが多々ある。こういったようにどうしてもお酒を飲むと気が大きくなる人が多いと思う。もちろんお酒をきっかけに人とのコミュニケーションがスムーズになったり、緊張感がほぐれたり、良いこともある。それでもトラブルが多いのは事実で、上手に付き合っていくことが大切だと思う。

私は仕事で腹が立ってどうしようもなくなった時、ストレスがいっぱいの時はコンビニで缶ビールを買ってしまうことがたまにある。現状が変わるわけではないけど、とりあえず気を紛らわせたくてお酒に頼ってしまう。お酒がなくちゃやってらんないという人はこういう心情なのかもとお酒を飲んだ時に感じた。私のようにお酒をストレス発散の一環にしてしまっている人が多い印象もある。

お酒とストレス

こういった場合他に良いストレス発散法はないものだろうか?少し考えてみた。運動をしてみるのはどうだろう?仕事から帰ってきてくたくた・・・という時はなかなか体を動かす気にもなれないかもしれない。けれど運動にはストレスや不安感を紛らわしてくれる効果がある。ウォーキングやジョギングなどリズムのある運動をすることで精神が安定する効果があるんだとか。仕事で体を使う人は別として、デスクワークや人との関わりで心がくたくただなという人は最寄り駅の1駅前で降りて歩く程度であれば、運動にもなりストレスや憂鬱な気分が晴れることもあるかもしれない。

体を動かさずに一日中過ごすと、少し落ち込みやすかったり憂鬱な気分が増したり。私自身、運動した日としていない日に差があるなと感じている。普段から気が弱く仕事でもデスクワークでも心が疲れてしまうので、積極的に運動は取り入れていきたいなと思っている。

もう1つ自炊をしてみるのはどうだろう?これも毎日忙しく過ごしている人にとっては大変だろう。私も昔は自炊メインだったが、忙しくなるにつれ電子レンジで温めるだけのものやコンビニ飯に頼りがちになってしまっている。だが先日、余裕ができた時に久々に料理をしてみた。

野菜を切って具を炒めるだけの簡単なものだったが、なんと楽しいこと。野菜を同じ大きさに切る際には、切ることに集中して無心になれるし、何より自分で作ったご飯は出来合いのものに比べて何十倍も美味しく感じる。出来合いのものだと手軽に食べられるが故に多く食べ過ぎてしまうというデメリットもあるようで、つい食べることでストレス発散をしてしまいがちな私は出来合いのものをついついたくさん食べてしまいがちだ。時間が少なくても、簡単でも良いので「自分で作って食べる」ということは意外と大事なので、ストレスがあると感じている時こそ実践してみてほしい。

辞められない理由

それでも、なかなかお酒を手放すことができない、毎日飲まないとやってられない!という人もいると思う。そういった人は上のお酒以外のストレス発散法を試した上で、上手にお酒と付き合っていこう。お酒には自分に適正な量というものがある。

それを知らずつい飲み過ぎてしまうなんてことはないだろうか?毎日1缶まで、コップ2杯分までなどルールを決めて、酔いすぎないように注意しよう。またお酒を飲むと気が大きくなる人は案外自分では気づかない。お酒を飲んだ時の私ってどんな感じかな?と周りに聞いてみると客観視することができるかもしれない。「結構口悪いよ」「態度が大きくなってるよ」など耳をふさぎたくなるようなことを言われてしまうかもしれない。

今後はそうならないように、クラっとするな程度に抑えておくように心がけてみよう。そして何より依存しないこと。

お酒に依存してしまうと、せっかく美味しく楽しく飲むものが、なくてはならないようなものになってしまいその人にとってただの悪いものになってしまう。他のストレス発散法を用いながら依存になりすぎないように距離を取っていこう。お酒はトラブルが起こしやすいイメージだが、物事を円滑にしたり、仲良くなれたり上手に付き合っていくことのできる良いものである。お酒に依存せずに1つの嗜みとして美味しく飲もう。

いかがでしたか?まだまだコロナで飲みに行く機会は昔ほど多くないと思いますが、少しずつ緩和の傾向にありますし、ワクチン接種も進んでいますので、数年前のように、すすきのやビアガーデンで気軽に飲める日も近いかと思います。そういった場で楽しむためにも、お酒との付き合い方には気を付けて行きたいですね!

ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

整形は自分を好きになるきっかけの1つ

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

最近の日本は昔ほど整形に対して偏見が薄れてきたように思います。身の回りでも整形をしているなんて人は結構いるのではないでしょうか?私の友達でも、目が一重なのがコンプレックスである時にお金を貯めて二重にするための埋没の整形をしていた子がいました。

最近のyoutubeだと美容整形youtuberが、今までタブーのような扱いをされてきた整形についての全貌を動画にしたりと我々にとって整形が身近なものになってきました。

今回は整形に対する価値観についてお話をしていきます。

整形の良し悪しについて

先ほどお伝えした通り、日本で整形をしているという子は最近増えてきましたよね。昔は「親からもらった大事な身体だから傷つけちゃいけない」という根強い風潮が日本にはありました。

ですが、最近は整形をテレビで暴露する人も増え、徐々にステータスになってきています。整形を否定する人もいますが、私は整形について賛成派です。「親からもらった身体」と言いますが、結局身体や今後の人生は本人が主導権を握っていくものだと思うんです。

もし外見が原因でいじめられていたら、親は助けてくれるのでしょうか?いじめられた子は、自分の見た目について否定されたことが小さい時期から大人になるまでずっと根強く嫌な気持ちが残ってしまうことが多いと思います。もしその子がずっと引きずって、最終的に死を考えてしまっていたらどうするのでしょうか。大げさかもしれませんが、外見を否定されたりいじめられたりというのは、心の傷にずっと残ってしまうものなのです。

「外見が全てじゃない」という人もいますが本当にそうでしょうか?私はつい外見の雰囲気やイメージを見てどんな人かを判断してしまいがちです。誰とでも話せるなんて人は気軽に話せるかもしれませんが、私のように人見知りな人は、相手の外見を判断して「価値観が合いそう」なんてイメージを持ってから話しかけるということがあります。また外見が全てではなくても、中身が暗かったり、ネガティブなのは外見にも反映されてしまうものだと思います。自分なんか嫌いだ、ダメだ、と思っている人の外見は自信なさげな暗いオーラが出てしまっています。

そういう意味でも外見というのはとても大事だと思います。日本のお隣、韓国は整形大国と言われています。韓国の人は、アクセサリーをつけたり髪を切ったりするなどの感覚で整形外科に行くくらい手軽なものなんだそうです。韓国は特に、外見が良くないといじめられるなんてこともあり、外見を良くしたいという美意識が他の国と違って特に高いそうです。見た目が良い方が就職の際も採用されやすく、親が整形をしたら?と勧めるほど当たり前の国になっています。

韓国のようにフランクに整形をするとまではいきませんが、身なりを整えるといったような意味では日本のように重く考えず整形するのは良いことだと私は思います。

整形をして人生が明るくなった例

以前整形をされて話題になった有村藍里さんはとても良い例だと思います。彼女は笑った時の口元の突出感がとてもコンプレックスだったと言います。

笑った時の口元や歯茎が見えてしまう部分などがとても気になっていて、テレビで見る際も笑う時は口元を手で隠しているような印象でした。なんだか発言も暗く、とにかく自分に自信がないといったイメージでした。ですが整形後からのSNSを見てみると笑っている写真が多かったり、前向きな言葉が多く見られたりと、表情がとても明るくなった印象に変わったように思えます。整形を公表された当時は反響で非常に話題になっていました。

このように整形をして人生を前向きに生きられるようになっている方も多くいらっしゃいます。

・整形とお金

整形とは韓国のように手軽と思われがちですが、莫大なお金がかかります。たった一部分を治すだけでも、何十万、何百万という費用がかかるのです。ちなみに有村藍里さんは400万円の費用がかかったそうです。女の子たちは「可愛くなりたい」という一心で必死にお金を貯めて整形をするんです。時に、キャバクラや風俗などで働いてお金を貯める女の子もいるかもしれません。それぐらい可愛くなるために努力しているんです。

ここまで見てきて、外見へのコンプレックスや後ろ向きな気持ちを変えるために女の子たちは日々お金を貯め努力をして整形をする子が多いのです。「整形は良くない」と思っている人も、少しは気持ちが変わったのではないでしょうか?

整形中毒は良くない

散々整形を肯定してきましたが、反対に、整形を1度したら虜になってしまい、してもしても止まらないなんて方もいらっしゃいます。私はコンプレックスを治すためなど明確な理由がある整形は良いと思います。ですが、自分の顔が全部嫌いと全部のパーツを治す、常に整形をするといった意味では「親からもらった身体」に関して傷つけてしまっているのではないかと思います。

全てがコンプレックスで全部を治したいという気持ちはわかりますが、まずは自分のこのパーツは好きかもなど一部分でも良いから整形する前の自分の好きなパーツを見つけてみてほしいなと思うんです。全部が嫌いと思ってしまうとそれまでですが、ここは好きかもと思う努力はできます。

いかがでしたか?ここまで見てきて、整形というのはあくまで自分を客観視して好きだなと思えるような自分になるためのきっかけの1つだということを一番に伝えたいです。

中毒になってしまうと依存に変わってしまうので良くないですが、前向きな人生を歩むための1歩として、日本でもう少し整形についての肯定派が増えると良いなと思っています。

ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

今からやっておくべき!入力していくだけで確定申告が楽に終わる、チャットレディ必須ソフトやアプリ

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今年は新型コロナウイルス感染拡大により、自宅からe-Taxを使用した確定申告が推奨されましたよね。しかし、確定申告を一から全て自分自身のみで行うとなると、かなり手間が掛かってしまいますよね。「簡単に確定申告ができる方法が知りたい!」「チャットレディであることがバレないように確定申告を行う方法ってあるの…?」といった疑問や不安をお持ちの方もきっと多いでしょう。

収入や報酬があるにもかかわらず、確定申告を行わないでいると、脱税行為として扱われてしまうため、毎年欠かさず申告をしなければいけません。また、給与として収入を受け取っているような会社員の方の場合、会社が年末調整を行ってくれます。その年末調整とは方法が全く異なるので、知識がなければ難しく感じる方もいらっしゃると思います。

そこで今回の記事では、スマホやパソコンからソフトやアプリを使用して簡単にできる確定申告の事前準備について、その方法やメリットについて、詳しくご紹介させて頂きます。また、一人で確定申告を行うのが初めての方でも、簡単に申請を済ませることができる会計ソフトやアプリを合わせてご紹介したいと思います。確定申告について右も左も分からないという方や、チャットレディとして確定申告をしたいという方は、是非ご参考にして下さいね♪

 そもそもe-Tax(国税電子申告・納税システム)とは、所得税、消費税、贈与税、印紙税、酒税などの国税に関する申告と納税や、法定調書の提出、届出や申請などの各種手続きを、インターネットを通じて行うことができるというシステムです。

税金の納付についても、ダイレクト納付やインターネットバンキング、ペイジー(Pay-easy)対応のATMを利用して行うことができます。このe-Taxを利用することで、税務署に足を運ばずとも、自宅や事務所などからインターネットを通じて、申告や納税などの手続きを全て行うことが可能なのです。

これらの確定申告を行う場合は、国税庁ホームページ確定申告書等作成コーナーを利用しましょう。画面の案内に従って入力することにより、アカウント・利用者識別番号の取得、申告書の作成・送信の一連の流れをe-Taxによる手続きが完結できます。

e-Taxのメリットについて

自宅からインターネットで申告することができる

 税務署に行かなくても、国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」で申告書を作成して、自宅や事務所からインターネットで提出することができます。

添付書類の提出を省略することができる

 生命保険料控除の証明書などは、その記載内容(生命保険会社の名称や支払金額等)を入力して送信することにより、書類提出を省略することができます。

 なお、マイナンバーに関する本人確認書類についても、e-Taxで送信すれば提出は必要ありません。

還付が早い

 自宅や税理士事務所からe-Taxで提出された還付申告は、3週間程度で処理されており、e-Taxにより1から2月にかけて申告した場合は、約2~3週間程度で処理されています。しかし、書類不備や別送書類の提出が遅れた場合には、上記期間内に還付できないことがあります。

アプリから申告ができる!? ~今から準備できること~

e-Taxに対応した会計ソフトやアプリを利用すれば、会計処理や申告などのデータ作成から提出までの一連の作業を電子的に行うことができ、必要事項を入力するだけで自動入力などを行ってくれるので、記入の手間を大幅に減らすことができます。作成した申告書等は、e-Taxにより送信することができます。

ここでは、初めての確定申告に不安を感じているチャットレディの方に向けて、おススメの確定申告会計ソフトをご紹介させて頂きます。

マネーフォワード 「クラウド確定申告」

引用:https://biz.moneyforward.com/(外部サイトに移行します)

確定申告に必要な作業を自動化することで、作業時間が大幅に削減されます。また、スマホアプリで電子申告できる点が、このマネーフォワードの大きなメリットです。

対応サービス:白色・青色申告

お試し期間:30日間

確定申告 会計ソフト「freee」

引用:https://www.freee.co.jp/kakuteishinkoku/shiroiroshinkoku/(外部サイトに移行します)

会計ソフト「freee」は、誰でも簡単に扱うことができるのが特徴です。メールアドレスでアカウントを登録した後、すぐサービスを利用することができます。

対応サービス:白色・青色申告

お試し期間:30日間

弥生 「やよいの白色/青色申告オンライン」

引用:https://www.yayoi-kk.co.jp/(外部サイトに移行します)

弥生では白色/青色申告でサービスが分かれています。白色申告に関しては、書類作成を永久無料で行うことができます!IDを発行後、すぐに確定申告の書類を作成することができて、青色申告は初年度無料なため、アプリを使用してみたいという人におススメです。

対応サービス:白色・青色申告

お試し期間:白色申告矢印サポートなしで永久無料

青色申告→初年度無料

いかがでしたか?ここまでお読み頂き、誠にありがとうございます。

これらのアプリを今使用していない人は、来年の確定申告に備えて記録していくことによって、確定申告の時期に慌てることはなくなります!自分自身に合った確定申告の方法を選ぶため、是非参考にしてみて下さい。

また、ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

【就職・転職】札幌でのチャットレディの経験は就職に影響する?しない?

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

チャットレディのお仕事は、大きな収入を得ることができる副業として、昨今様々な世代の女性から注目されています。しかし、中にはアダルトな要素も含まれるため、皆が皆良いイメージを持っているわけではないというのが現状です。
そのため、チャットレディの仕事をすると、就職活動に響くのではと思うかもしれません。中には、希望就職先の人事にチャットレディをしていることがバレて、就職活動に影響されないかと心配する人もいるでしょう。しかし、チャットレディをしていたことは、就職活動に影響することはありません。

「チャットレディをしたら、就活に影響するの?」「チャットレディをしていることが周囲にバレないためにはどうすればいいの?」といったように、様々な疑問や不安を持っている人もきっと多いと思います。また、就職活動に不利になってしまうと思って、チャットレディを始められないという学生の方は多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、チャットレディをしている、又はしていたことが就職活動に影響するのか、さらにチャットレディをしていたことがバレないようにするにはどうすれば良いのか、詳しく解説させて頂きたいと思います。特にこれから就職活動もあるけれど、チャットレディ業界で働きたいと考えている学生は、是非参考にしてみて下さいね♪

面接先に札幌でチャットレディをしていたことがバレることはあるの?

結論から言うと、チャットレディをしていたことが、希望就職債の面接官にバレることはありません。就職希望先の人事にチャットレディをしていたことを言わない限りバレる心配はないのです。つまり、チャットレディをしていたからといって、就職活動に影響が出ることはないということです。その理由について、ご説明させて頂きます。

バイトの職歴を調べられることはない

就職活動の一環で行われる面接では、あなたご自身が履歴書に書いたこと以外、聞かれることはありません。また、担当する面接官が事前に職歴などを調べることもありません。もちろん、あなたのことを知る為に所属大学や成績、クラブ活動などをリサーチすることはあっても、職歴まで調べることはありません。

チャットレディの事務所から就職先に連絡がいくことはない

チャットレディの事務所から、面接先に連絡が行くということはありません。例え所属しているチャットレディさんの就職先を知ったとしても、それらの情報を流すというような情報漏洩を行うような信頼性を失う行為は絶対にしません。しかし、悪質な事務所はそうとは言い切れないのが現実です。そのため、しっかりと個人情報を漏洩しないような、安全なチャットレディ事務所に所属する必要があるのです。

札幌でチャットレディをしている・していたことをバレないようにするためには?

では、チャットレディをしている、又はしていたことをバレないようにする対策について、考えていきましょう。

履歴書にはチャットレディの経歴を書かない

履歴書にチャットレディをやっていたと書く必要はありません。履歴書には、何もかも全て書かなければいけないと思っている人も多いのですが、そのようなことはありません。チャットレディのお仕事に対して偏見を持っている人は、決して少なくありません。人事担当者が偏見を抱いていないとは限らない以上、先入観を抱かれないためにもチャットレディの職歴は濁して記載しましょう。

しかし、アルバイト歴が少な過ぎたり、空白期間が多くなってしまうのが気になる場合は、在宅ワークと書くことをオススメします!もちろん、面接で具体的な内容について尋ねられる可能性は大いにありますが、その場合は差し障りのないような内容(例えばPC入力やデータ入力など)答えましょう。その内容に関しては、あらかじめご自身で模範解答を用意しておくことと良いでしょう。

プロフィール写真を思い切り詐欺って身バレを防ぐ

プロフィール写真やチャット中から身バレをしてしまうということも、可能性としては有り得ます。そのため、チャットレディとして働く場合は身バレ防止対策を徹底する必要があります。

ライブチャットサイトのお客様である男性ユーザーは、まずチャットレディさんのそれぞれのプロフィールとサムネイル画像を見て、自分の好みのタイプかどうかを判断します。そのため、プロフィール写真やチャット中は、いつものあなたと違う印象を演出してみて下さい!ウィッグをつけたり、いつもとは違った雰囲気のメイクに挑戦してみたり、特徴があるホクロを消してみたりなど、様々な工夫をすることで、バレる心配も大幅に少なくなります。また、ちょこ札幌では専属のメイクアップアーティストがメイクを行い、専用のウェブカメラ(通勤チャットレディに限る)を使用することで身バレ防止対策を徹底しております。

プロフィールに事実を記載しない

チャットレディとしてのプロフィールですが、何もかもを嘘偽りなく馬鹿正直に記載する必要はありません。特に、あなたご自身の誕生日や血液型、年齢や出身地などを記載してしまうと、バレる可能性が大いに高まります。

ただ、チャットレディとして事務所やサイトに登録する際は、実年齢や誕生日については正確なものを申告して下さい。18歳以上であることを確認するため、身分証明書も必要になります。

チャットレディをしている・していたことを、友人や知人に漏らさない

チャットレディをしている・いたということを、友人や知人などの周囲の人に言うのは絶対に止めて下さい。人の口には戸が立てられないものです。安易に漏らしてしまうと、最悪の場合新たな就職に影響してしまう恐れも充分に有り得ます。

お客様に本名や住所などの個人情報を教えない

例えどれだけお客様と親しくなっても、あなたの本名や住所などの個人情報は絶対に教えてはいけません。本名や住所を教えてしまうと、その情報を元にさらに個人情報を調べられ、自宅や職場まで来られてしまうといった可能性があります。そのお客様がストーカーに発展してしまうと、家族や友人、それこそ新たな職場の人たちに、あなたがチャットレディをやっていることがバレてしまうことに繋がります。

いかがでしたか?ここまでお読み頂き、誠にありがとうございます。

また、ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

【履歴書】チャットレディは職歴としてどう書けば良いか

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

現在、チャットレディのお仕事をされている方の中でも、このままずっとチャットレディを続けていこうと考えている方は、あまりいらっしゃらないと思います。チャットレディのお仕事は、お客様である男性ユーザーに合わせて接客をする完全歩合制であるため、決して安定しているお仕事とは言えません。そのため、一般的に安定したお仕事に転職したいと考えている人もいることでしょう。

そんな不安を抱えた人の悩みとして、履歴書の書き方に悩んだことがあるという方も、きっといらっしゃるでしょう。昼間のお仕事に転職する中で、過去にチャットレディをしていたことは秘密にしておきたいものですよね。「転職はしたいけれど、履歴書にどのように書けばいいの?」「いつか普通のお仕事に転職したい」「チャットレディをしていた経歴が転職先にバレたくない」と不安に思っている方も、きっと多いのではないでしょうか?

チャットレディというお仕事は、未だ知名度の低いお仕事です。そこで今回は、転職するにあたって履歴書の職歴の欄にどのように書けばいいのか分からないという疑問や不安を抱えている人に向けて、チャットレディをしていたことがバレない履歴書の職歴の書き方について、ご紹介させて頂きたいと思います。これからチャットレディから転職をするために面接を受けようと考えている女性は、是非参考にしてみて下さいね!

なぜ職歴にチャットレディと書いてはいけないの?

もしもあなたが転職を考えているのであれば、過去にチャットレディのお仕事をしていたということを履歴書の職歴に書くことは、正直おススメできません。なぜなら、チャットレディというお仕事自体が、社会的に評価されていないためです。

そもそもチャットレディというお仕事自体が、未だ世間一般的に知れ渡っていないこともあり、「世間一般的な常識がないのではないか」「金銭感覚が違いそう」「裏社会との繋がりがありそう」といったような偏見を持たれることが多いです。

つまり、チャットレディが社会的にも評価されにくいようなイメージのある職種ということもあって、経歴として履歴書に書くことはおススメできないのです。

履歴書の職歴には何て書けばいいの? ~気を付けるべきポイント~

では、履歴書お職歴にはどのように書けば良いのでしょうか?チャットレディとしての経歴が長ければ長い程、その空白期間をどのように埋めれば良いのか迷ってしまいますよね。

履歴書の職歴に、馬鹿正直にチャットレディと記載する必要はありません。この場合、チャットレディのお仕事をする中で培った技術を応用できるような職歴を記載すると良いでしょう。ここでは、職歴の項目にどのように書けば良いのかということについて、お伝えさせて頂きます。

一般事務

一般事務とは、基本的なオフィスワークを行う仕事です。含まれる内容としては、正直多岐に渡ります。書類作成や処理・整理(、データ入力、電話・メール対応、来客対応、郵便物の仕分け・発送、伝票処理、備品管理・発注、雑務(清掃・コピーなど)などが一般的に事務と総称されています。それぞれの会社にもよりますが、従業員の勤怠管理や給与計算、決算期の仕事の補助、小口金の管理、経費精算などの業務が含まれる場合もあります。

経理事務

チャットレディをする上で、一定以上稼ぐことができると必要になって来る確定申告の知識も、立派な経理の仕事にあたります。チャットレディとして働いていた期間が長ければ長い程、確定申告の作業をきっとたくさん行ったと思います。

テレアポインター

テレアポインターとは、お客様や見込み顧客に直接電話をかけて、商品やサービスの紹介や販売を行ったりなどといったように、お客様とコミュニケーションを取るお仕事を指します。

個人事業主・フリーランス

もちろん、上記のように記載することも一つの手ですが、個人事業主・フリーランスで働いたと書くことが良いのではないかと思います。実際に、このチャットレディの他にも、キャバ嬢やホステスなどのお仕事も個人事業主・フリーランスですから、嘘はついていないことになります。また、面接官から自立した人だという良い印象を持ってもらえる可能性も大いにありえます。

その際に、「個人事業主ってどんなお仕事をしていたんですか?」と聞かれた場合は、「一般事務やライターのお仕事や、経理作業などを業務委託されていました」などと答えておけば良いと思います。

どのようなお仕事でも、他の社員や従業員、周囲の人々とのコミュニケーションは欠かすことはできません。チャットレディとしてお仕事をするうちに自然と培ったコミュニケーション能力は、どのような場面でも活かされてきます。

履歴書の職歴に、チャットレディと書くことはおススメできません。しかし、履歴書に書いてあることよりも、結局はあなたの人間性が重要視されますので、自分の長所をしっかりとアピールしましょう!

いかがでしたか?ここまでお読み下さり、誠にありがとうございます。

また、ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からないことや不安なことがあれば、何でも気軽に相談してみて下さいね♪

札幌のチャットレディが辞める理由etc。前もって知って、考えよう。

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

チャットレディというお仕事は、高報酬を狙うことができ、安全なお仕事です。しかし、誰にとっても良いお仕事であるかというと、恐らくそうではありません。もちろん、どのようなお仕事に対しても言えることですが、良い面もあれば悪い面もありますよね。

ブログ記事では、チャットレディというお仕事のメリットなどをご紹介させて頂いているのですが、今回は、チャットレディがお仕事を辞める理由について、ご紹介させて頂きます。チャットレディのお仕事をしたいと迷っている方や、チャットレディというお仕事についてもっと知りたいという人は、是非この記事を参考にしてみて下さい!

チャットレディを辞める理由とは?

では、どのような理由でチャットレディを辞めてしまう女性が多いのかということについて、具体的にご紹介したいと思います。

待機時間が長いと感じた

チャットレディ業界でよく耳にするのが、「待機地獄」という言葉です。特にチャットレディは、他の接客業と比べて、一定以上の金額を稼ぐことができるようになるまで、ある程度の時間が必要になる場合があります。

ログインしていても、お客様である男性会員がチャットに来てくれないなどというような、待機時間が長く発生する場合もあります。自分には合わないと感じる人は多くいます。

もちろん、稼ぐことができるようになるまで、事務所や代理店のスタッフがしっかり手厚くサポートします。また、稼ぐことができなくなってしまっても、その点も熟練のスタッフがアドバイスを行います。

身バレ、危険な目に合った

こちらに関しては、相手の男性会員によるところが多いです。事務所がお伝えしているような一定以上の防衛策をきっちりと講じていれば、身バレなどは絶対に起こることはありません。しかし、チャットレディは、自分自身で危機管理をしなければいけません。

バレる例としては、本名でアカウントを作成したり、住所や近隣の風景を無防備にさらしてしまったり、またはチャットレディ用とプライベートのアカウント連結をしてしまうなどが挙げられます。

本人を特定することができる情報などを話したり見せたりしてしまうと、当然身バレの可能性があるため、この点に関しては充分に注意が必要です。

アダルトチャットが嫌だった

もっと稼ぎたくて事務所に所属してみたものの、アダルトチャットに対する抵抗が抜けずに、そのまま辞めていってしまう人もいます。

もちろん、チャットレディはノンアダルトジャンルで稼ぐこともできますが、アダルトに比べれば平均報酬が下がってしまうため、報酬面で納得がいかず辞めてしまう人もいます。

この点に関しては、チャットレディの個々の好みや許容量に差がありますが、しっかりと自身で考えて、後悔しない選択をしてもらえればと思います。

どんなお仕事でもいい点と悪い点それぞれあるかと思います。

ではどうすればせっかく始めたチャットレディのお仕事を続けることが出来るのか?何かできる対策はないのか?一緒に考えていきたいと思います。

チャットレディというお仕事のメリットとは?

上記のような理由でチャットレディを辞める女性が多いことは事実です。しかし、それでもチャットレディが稼げるお仕事であるということは事実です。

チャットレディというお仕事のメリットを具体的にご紹介していきたいと思います。

女性であれば、誰でも働くことができる

安全に仕事することができるチャットレディは、資格や事前に必要なものなどが全く必要ありません。人気がある理由には、女性であれば誰でも気軽にお仕事を始めることができるという大きなメリットが根本にあります。

容姿に自信がなくても働くことができる

チャットレディは、画面越しに会話をするというお仕事です。そのため、高機能なウェブカメラを使用することで、例え容姿に自信を持てなくても、自分自身を綺麗に見せることができます。

他の接客業では対面が必須ですので、決してそうはいきませんよね。

もちろんカメラだけではなく、メイクやウィッグなどを駆使することで、いつもとは全く違う自分になりきって演じることができます。

時間に縛られない、完全自由出勤

チャットレディの仕事は、普通のお仕事やアルバイトとは違って、自由に出勤日や時間を決めることができます。もちろん、チャットルームを使用する場合は一定の決まり事があるため、あらかじめ確認しておきましょう。

ちなみに、札幌ちょこの場合は、24時間完全自由出勤制となっているので、安心して下さいね♪

男性との接触一切なし!画面越しの接客

チャットレディは、非接触のコミュニケーションを行う仕事であるため、このコロナ禍における新型コロナウイルス感染を心配する必要はありません。

もちろん、お客様である男性会員との接触も一切ありませんし、お酒も飲む必要もありません。この点が、チャットレディというお仕事の一番のメリットではないでしょうか?

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、人と直接対面して接客を行うことに恐怖心を覚える人が増えてきています。新型コロナウイルス感染症防止対策を強いられるあまり、接客をすること自体に強いストレスを感じて、精神的に不安定な状態に陥ってしまう人も決して少なくはありません。

チャットレディは事務所や自宅でお仕事をするため、お客様と直接会うことはありません。さらに直接的な対面の接客を行うことはないため、新型コロナウイルス感染リスクだけではなく、妊娠や性病といったリスクも心配ありません。

日払いや週払いに対応している

チャットレディのお仕事は、高報酬であることに加えて、すぐに報酬を手に入れることができる点が大きなメリットです。

また、札幌ちょこでは、完全日払い制を取っています。雑費などで天引きされるものは一切ありませんし、他の代理店に多く見られるような、一部を次回に繰り越すといった対応もありません。

辞めたくなったときはどうする?

せっかく始めたチャットレディを稼ぐ前に辞めてしまう…
そんな時の対処法について考えてみました。
ぜひもう一度考え直すきっかけにしてほしいと思います。

通勤チャットレディに切り替えてみよう!

在宅の場合、通勤時間もなく、お仕事を気軽に始めることができます。
在宅の方が報酬も高く設定されています。
その点は魅力だと思いますが、反面壁にぶつかった場合、1人で悩み、思い詰める事もあるかと思います。
そんな時にスタッフなどに相談できたなら、もしかすると解決できることもあるかもしれません。

アドバイスやフォローをしてもらえて、機材も整っている通勤チャットレディに切り替えてみる!快適に稼ぐための環境作りをすることも大事です。

少し休んでみる

辞めたくなる理由はそれぞれ個々の事情があると思いますが、少しお仕事から距離を取ることも良い気分転換になるかもしれません。
休養し、心も体も元気になればまたやろうという気持ちになる場合も。

無理せずに、気が向いた時だけログインするのもおすすめです。
そうすれば少しずつ気持ちが楽になり「別に辞める必要もないかなぁ」と心変わりすることもあるかもしれません。

自分のペースでお仕事をしてもらうことが大切です。

自由出勤で、時間も自由に決めてもらえるお仕事体制です。
お仕事を休んでいる状態でアカウントが残っていても管理費がかかるわけでもありません。
しっかり連絡した上で休むなら、スタッフには迷惑はかかりません。

またやりたくなったらログインしてお仕事してもらうことも可能です。
もちろんペナルティもありませんので、安心してお休みしてもらうことができるのです。

稼ぐ理由を思い出す!

チャットレディを始めた理由をもう一度思い出してみませんか?
きっと何か目標があったはずだと思います。

例えば…
海外旅行にいきたい!欲しかったブランド品がある!子供の大学資金調達のため!
など大きなお金が必要だった目標があったのでは?

逆に、目標が高すぎたり、もっと稼がないとと焦ってしまうと、どんどんツラくなります。一度肩の力を抜いてみる事も大事!ゆっくりマイペースで頑張りましょう。

お仕事が上手く行かないと目標を見失うこともありますね。
もう一度目標を明確にし、頑張ってみてはいかがでしょうか。

一度辞めてみる!

辞めることは悪い事ではありません。合わなかったという場合もあるかと思います。
遠慮なく退会や辞めることもできるのです。

入会も退会も自由なので心配することはありません。
またお仕事をしたいと思ったら、簡単に戻ってこられるお仕事です。
辞めることについて深刻に考える必要はありません。

続けることが稼ぐための近道

どんなお仕事でも共通なことだと思いますが、稼ぐためには継続する努力も必要では?
今は辛いかもしれませんが、もう少し頑張ってみたら良い方向に向かうかもしれません。

チャットレディは大きく稼ぐことが可能なお仕事です。かといって楽なお仕事ではありません。チャットレディは「報酬や働きやすさ」が強調されやすく、その報酬に魅力を感じて始めることが多いので、稼げないとストレスを感じ、嫌になってしまいがちです。

無理は禁物ですが、続けるための努力も必要。それが稼ぐための近道につながると思います。

最後に…

チャットレディのお仕事は、高報酬であることだけではなく、たくさんの魅力が存在しています。チャットレディというお仕事で高報酬を目指して下さい!

上手くいかないな…どうすればいいか分からない…そんな時はぜひスタッフに頼って下さい!全力でサポートします。

ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば、何でも気軽に相談してくださいね♪

★チャットレディ営業メールのテンプレ★【応用編】

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

先の記事では、チャットレディがより稼ぐために使っているアタクメールの目的やポイント、そして基本となるようなテンプレをご紹介させて頂きました。

そこで今回の記事では、売れっ子チャットレディが実際に取り組んでいる、安定して稼ぐことができるようなアタックメールのより効果的な使い方とやテンプレについて、詳しくご紹介させて頂きたいと思います。これからチャットレディ業界で働こうと考えている女性や、より多くの報酬を得たいという女性は、是非活用してみて下さいね!

アタックメールを送る優先順位とは? ~そのテンプレも見てみよう!~

実は、アタックメールを送るには、優先順位があることをご存知でしょうか?男性ユーザーの集客に効果があるためとはいっても、誰かれかまわずアタックメールを送ることは、正直時間と労力が無駄になってしまいます。

もちろん、メールの送信相手としては、より効果の期待がある男性ユーザーを選んで、ピンポイントで送った方が、効率良く効果を得ることができます。

ここでは、アタックメールを送る際の優先順位について、テンプレも交えて具体的にお伝えさせて頂きたいと思います。

今現在ログイン中の常連客

ライブチャットサイトにログインすると、サイトによってはですが、登録している男性ユーザーがログイン中かを判別できる機能が備えられています。それらを利用して、以前から自分自身のチャットに足を運んでくれているログイン中の男性ユーザーを探してメール送信することで、自分が今ちょうどチャットすることができる状態にあることを伝えて、チャットへと誘導することができます。

現在進行形でチャットにログインをしている男性ユーザーは、自分とのチャットに足を運んでくれる可能性がより高いお客様にあたるため、一番優先してメールを送信していきましょう!

(例文)

【件名】○○さんログインされていますか?

こんにちは!

今ログインしたら、○○さんがログインしているのを偶然見つけちゃいました!

この間お話していた△△の音楽、ちょうど昨日聴きました!もしも良かったら、是非○○さんと感想をお話ししたいな♪

ポイントをよく使ってくれる常連客

現在進行形でチャットにログインしていなくても、普段から多くのポイントを落としてくれる男性ユーザーも、より優先してアタックメールを送るべき対象になります。

ポイントを多く使ってくれるということは、ポイントを使う量の少ない男性ユーザーよりも、チャットレディと話しをすること自体へのハードルが低いということが分かります。そのため、一度声を掛けてみることで、ふらっとチャットしに来てくれることになる可能性も高いです。また、チャットに来てくれたら、いつものように多くのポイントを使ってもらえることが予想できます。

このようないわゆる太客と呼ばれるお客様に対しては、定期的に丁寧なアタックメールを送り続けて、競争の激しいチャットレディ業界において大切となる、お客様の囲い込みをしておく必要があります。

(例文)

【件名】今日は暖かいですが、○○さんはいつもの草野球ですか?

こんにちは!今日は暖かいので、朝お家でサンドイッチを作って、公園に散歩に行きました!

今日の夜、○○さんとお話ししたいと思って、メールしちゃいました…。今日は忙しいかな(´;ω;`)

チャットに来てくれる見込みのある男性ユーザー

男性ユーザーの中には、チャットに来る前にメールをして下さる方も大勢いらっしゃいます。もちろん、メールを送信してくれる男性ユーザーの中には、不特定多数の女性に同じ内容のメールを送りつけている場合など、チャットに足を運んで下さる見込みの少ないお客様もいます。しかし、メールの本文を読んでみると、そうではない人が必ずいらっしゃいます。あなたのプロフィールを読んでサムネを見た上でメールを送って下さった男性であれば、チャットに誘導できる可能性があるかもしれません。そんなメールには、必ず返信を返すことを徹底させましょう。

(例文)

【件名】○○さん メールをありがとうございます!

初めまして。○○といいます。

メールを頂けて嬉しいです!ありがとうございます♪

○○さんのプロフィールにも音楽が好きってに書いてあるので、是非今おススメの音楽やバンドを教えて欲しいです!いつお話しできますか?

また、チャット中の話の展開で呼び名としての渾名などを作った場合は、その時の呼び名で記載してみてください。二人だけの秘密の呼び方で名前を呼び合うことで、相手により親近感を与えることができます。

いかがでしたか?ここまでお読み下さり、誠にありがとうございます。

三記事に渡って、チャットレディが重要視すべきであるアタックメール(営業メール)について、詳しくご紹介させて頂きました。今回の記事では、チャットレディのアタックメールについて、応用すべき優先順位も交え、ポイントとテンプレも合わせて書かせて頂きました。

ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば、何でも気軽に相談して下さいね♪

  • 0120-993-639
  • ID:123456
  • お問い合わせフォーム