「うっかり発言」に気をつけよう。

言葉は誤解の素にもなる

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

ちょこ札幌のチャットレディの皆さんの周りには、「うっかり発言」が多い女性がいませんか?
何気なく使っている言葉でも、相手の気持ちを逆なでしているものがあります。
たとえば「結講です」という言葉。
デザートを勧められて、「結講です」と言うのは一見丁寧な言葉遣いに思えます。

取り方によってはストレートでお高くとまっていると誤解されてしまいます。
「結講です」の代わりに、「ありがとうございます。でも、もうお腹いっぱいです」。
と言えば、勧めてくれた人への感謝も伝わります。

また、あなたが友達に「今日のランチはパスタか和食かどちらがいい?」
と提案したとき、「和食でいいよ」という答えが返ってきたらどんな感じがしますか?

「どちらかと言われれば和食」というような、あまり乗り気でない感じがしませんか?
「和食でいいね」ではどうでしょう?

「で」を「が」に変えるだけで、相手の提案を大事に受け止めていることが伝わります
同様に自分の考えを押し付けてしまうような言葉。
べき」「絶対に」も要注意

言葉を投げかけることは水面に石を投げるのと同じです。
たった一つの言葉が、波紋を広げてしまうことが多々あります

相手の心にどう響くのか、常に考えながら言葉を選びましょう
言葉の一つひとつを大切にすれば、相手の心も大切にできます
チャットレディのお仕事中もこのことに気を付けながら接客するようにしましょうね。

PAK51_milksuiteki_TP_V

毒舌は控えめに

頭の回転が速い人ほどユーモアのセンスに長けています。
ブラックジョークの得意な人と話していると楽しいでしょう。
会話を盛り上げるスパイスともなるブラックジョークは程よく取り入れたいもの。

ただしブラックジョークの度がすぎ「毒舌」にならないように注意が必要です
特に日頃から皮肉ベースの話し方がクセになってる人は要注意。
友達との会話で、その場にいない人のことを皮肉っぽく話していませんか?

身に覚えがある人は、周りから「毒舌な人」と思われてるかもしれません。
ブラックジョークを言う場合は慎重に。
その一言が、相手を不快にしてしまう危険があるのです。

ブラックジョークを言いたくなったらすぐに口に出さず、考える間を取りましょう
ジョークを通り越し、相手を不快にしてないか?許される範囲か?

頭をフル回転して、誰かを傷つける危険がある場合はぐっと我慢しましょう。
本当に知的な女性は、トラブルを回避しながら上手にブラックジョークが言えるものです

0I9A360615032159naisyo2_TP_V

ブラックジョークを用いなくても、楽しい会話ができるのが理想です
普通に会話していながら、どういう言葉が人を不快にさせるか、意外にわかっていないものです。

チャットレディさんも、ジョークを交え会話を弾ませりする場合もあると思います。
ジョークを言う前に「言っていいこと、悪いこと」を整理してから会話することを心がけましょう。
そんな会話の取捨選択がうまく出来る様になれば、チャットレディとしての魅力もどんどん上がっていくことでしょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍していますので、何かわからない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

いい女の「心構え」♪

いい女が大切にすべきもの♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

ちょこ札幌のチャットレディの皆さんは、親しい女友達と先約が入ってる日に、気になってる人からデートに誘われたらどうしますか?
すぐに女友だちとの約束をキャンセルして、男性を優先するでしょうか?
それとも、男性に「ごめんない。その日約束があるの」というタイプでしょうか?

友情よりも恋愛を優先し、彼ができると友だちと会う時間を減らす女性は多いものです。
特に若いうちは、そういう人が多いかもしれません。

いい女は、人生には恋愛以外にも大切なものがたくさんあることを知っています
別れたらそこで縁が切れる男女間とは違い、女友だちとの関係はずっと続きます。
落ち込んだときには、自分を力づけてくれるということも知っています。

0I9A5633ISUMI_TP_V

そして、一時的な男性への情熱で、大切な女友だちとの関係を疎遠にすることは考えません。
いい女は、彼と女友だちを天秤にかけることをしないからです。

彼と同じくらい女ともだちとの関係を大切にしています。
だから、女友だちとの約束を優先して、彼との約束を断ることも珍しくありません。
男性のほうも、人間的に成長している人なら、そんな女性を責めたりしないでしょう。

いつもべったりの女性は、最初のうちはかわいく見えるかもしれません。
しかし、そういう女性は長い間付き合っているうちに相手を束縛するようになりがちです。
結果、飽きられてしまう可能性が高いともいえるのです。

いい女は恋愛だけに夢中にならない

彼ができると、とにかく彼のことばかり考えて、彼中心の生活になってしまう人は多いものです。
しかし、いい恋愛をしたいなら、生活の中心に恋愛をおくことは避けなければなりません。
恋愛に夢中になりすぎない女性のほうが、いい恋愛ができることが多いのです

その原因は、男性と女性の生まれつきの性質の違いが関係してきます。
男性は追いかけていた女性が自分に夢中になったとたん、他の女性に目を向けることがあります。

あまりに相手に対して、首ったけという態度をとると、男性の愛情が冷めてしまう可能性も..。
男性の中には、恋愛以外のことに興味のない女性と話していても面白くないという人もいます。
ferthjyftdhrsedhyj_TP_V

いつまでも恋人を引きつけられるいい女とは?
彼と過ごすこと以外に、楽しく過ごせる方法をたくさん持っています
そんな女性たちは、女としてだけではなく、社会人としての自分磨きにも余念がないのです

チャットレディさんも、素敵な彼がいるときこそ、社会勉強をして自分磨きに励みましょう。
その結果、チャットレディのお仕事でもプライベートでも「いい女」の称号が得られるはずです♪
結果チャットの報酬もアップして、いいことづくめですね☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍していますので、何かわからない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

「大人」にみせたい男心♪

「大人は違いますね」の言葉の効果♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

ちょこ札幌のチャットレディの皆さんは、男心を掴む効果的なワードをご存じですか?

男性は「大人の男」にあこがれます。
逆に、「未熟」であることを嫌います。

大人ですねー」「大人は違いますね」「大人って感じですね」。
男心をグッと掴むには、これらの言葉でぜひ誉めてください。

尊敬の態度で言えば、ほとんどの男性は喜んでくれるはずです
チャットレディのお仕事中にも勿論バツグンの効果を発揮します。
これは基本的に、相手が自分より年上でさえあれば、何度でも使えます。

なにか考えが深そうな発言をしたら「大人は違いますね」。
決して「オヤジ」ではなく「大人」というところがポイントです。
男性は、オヤジには見られたくないけれど、大人だと思われたいものなのです

男性が考えるその「大人」とは何か?
いいお店やいいブランドを知っているなどの、軽いこと。
発言に深みがあるとか、物事をよくわかっている内面的なことまで様々です。

TSURU_oyakonnatokoroni_TP_V

たとえばチャット中に「感動した恋愛小説」を話題にした場合。
「俺は恋愛小説を読むような男ではない。もっと深い内容の本を読む大人の男だぜ」。
と言いたいがために、難しそうな本の名前をあげてきたりします。

流行ものの本を「あんなのは子供が読むものだ」などと言ってみたりもします。
そこからは「教えて!教えて!」と語らせてあげましょう。

「どんな本を読んでいるんですか?」「その本のどこがすごいんですか?」。
などと、感心したように相づちを打ちながら話を聞く
途中で「大人の本って感じですね」とリアクションを挟む

最後には「なんか私も読んでみたくなりました。どの本がお勧めですか?」。
この言葉で、男性は大喜びになるはずです

150912025921_TP_V

高校生ぐらいの男の子でも、中学生のことを子供扱いします。
男性は勝負型、序列型の生き物です。
「自分は相手より上か下か」ということにこだわるので、自分を大人に見せたがるのです。

謙譲語と同じメカニズムの活用法です。
私って子供なんです」とへりくだる
それが「あなたは大人ですね」というメッセージにもなります。

「○○さん大人の雰囲気だから。ちょっと緊張しちゃいます」。
「こういうふうに考えちゃうのって、私が子供だからでしょうか?」。
と、いう表現の仕方も効果的です。

一見大人っぽい女性が言うからこそ、逆に効果的だったりもします
急にその女性がかわいらしく見えてくるはずです。
そして、男性はさらにはりきって「大人な俺」を見せようとするはずです

女性がリードする時代になってしまったからこそ、効果がある誉め言葉です。
ぜひ、チャットレディのお仕事に活用しましょう♪

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍していますので、何かわからない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

「自身の魅力」を目覚めさせるには?

誰にでも綺麗は手に入る♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

ちょこ札幌のチャットレディの皆さんは、いま、恋をしていますか?

女性が綺麗になるとき、それは恋をしているときです。
肌のつやも違い、内面から輝いています。
男性がその女性をきれいだと誉めるときには、見違えるように美しくなります。

美しさは、その人が自信を持っていると出てくるのです。
誰かに愛されて美しくなることは素晴らしいことです。
けれども、同じように、自分で自分を誉めることができたら、美しくなることができます。

「私は全然魅力的ではないです」という女性は少なくないでしょう。
しかし、その考え方を変えることで、綺麗になれるのです。
魅力的であると考えれば魅力的になれるのです。

「そんなに簡単な問題ではない」と考えを持ってしまう女性もいるでしょう。
様々な理由を人それぞれに持っていて、それが彼女たちの心の中で中心になっています。
BIS151026033534_TP_V

そう信じ切っていることが、そのまま魅力を開花できない原因になっているのです。
そういった女性が魅力的になるには、二つの面を変えることをお薦めします。

一つは、心を変えるとすべてが変わることを実感することです
実際に魅力に自信がない女性が、鏡に毎朝話しかけてみました。
すると「私は魅力的な女性」と思えるようになり、魅力的になったという事例もあります。

心の中で信じていることが、今、あなたの現状を作っています。
自分が魅力的ではないと信じるようになった原因は様々でしょう。

いずれにしろ、「私は魅力的ではない、綺麗ではない」と信じこんでいること。
その気持ちが、他の人の目にもそのように映るのです。
マイナスの心は、チャットレディのお仕事にも影響してきます。

もう一つは、今までの行動パターンを変えていく、ということです
行動変えることは、気持ちを変えます。
もし魅力的になりたかったら、本気で魅力的になろうと決心することです

BIS151026064198_TP_V

男性に接したとき。
私は魅力に自信がないから、男性に親切にしよう
きっと魅力的ではないから、チャット中もたくさん話をしよう

このような気持ちがあるのであれば、一度、女優のように振る舞ってみてください。
微笑がバラのように輝いている女性だとしたら、どのように振る舞いますか。
姿勢よく歩き、周りから見られると考えてみてください。

容姿だけに拘らず、他人を気遣う真の美しさを理解した女性を想像してみてください。
あなたがもしそんな女性だったらどう振る舞うか、イメージしてみましょう。

考え方を変えることは可能です。
すると、だんだん美しい女性になるということの感覚がつかめてくるはずです。

魅力的になる行いには、イメージトレーニングが必要です。
しかし、イメージしていくと、自分自身で魅力的な女性になるにはどうしたらいいのか?
その疑問が周りの反応を見ながら、少しずつわかってきます。

男性が魅力的と感じる部分は、千差万別です。
「完璧な女性の魅力」というものも存在しないと思います。
だからこそ、自身が気づかない「未知の魅了」を発見するよい機会ではないでしょうか♪
そんな素敵な女性に近づけた時、チャットレディとしてもグンと成長していること間違いなしです☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍していますので、何かわからない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

「言葉」に宿るパワー♪

言葉を通じて笑顔をつくる

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

ちょこ札幌のチャットレディの皆さんは、「言葉に宿るパワー」「言霊」などの言葉を聞いたことがありますか?

わたしたちの脳は、「考える脳」と「動かす脳」とに分かれています。
そして、「考える脳」で強くイメージされたことは、そのまま「動かす脳」に伝わります

そして、わたしたちの心と体を大きく変えていくのです
たとえば、初恋の相手を思い出してみてください。

彼との初めてのデート。
携帯を取って、ドキドキしながら電話をかけた夜のこと。
昼下がりの公園を彼と一緒に歩いたときの胸の高鳴り。

そのシーンを具体的に思い出すほど、現在のあなたまでドキドキしてくるはずです。
胸にざわめきを覚え、鼓動は高鳴り、頬はピンク色に紅潮していくでしょう。
IMG_2844ISUMI-thumb-autox1000-20661

これは、まさに「考える脳」のイメージ力が「動かす脳」である自立神経系に伝わります。
その結果、全身に「初恋」の指令を送るからこそ生じる現象です。
そして、この「考える脳」のイメージ力を、簡単に喚起させる習慣こそが「口癖」です。

自律神経系の「動かす脳」は、言葉にされたことが本当か嘘か、見抜く能力はありません。
言葉にされたことは、すべて「本当のこと」として処理し、様々な指令を送っていくのです。

「わたし最近ツイてるわ。なんだか絶好調」
「私は本当に幸せ者」
「最近チャットレディのお仕事も順調!」

こうした口癖を持っている女性は、本当に絶好調になります
そして、ポジティブな日々を送ることができます

自律神経の指令で、脳内に大量の快楽ホルモン(ドーパミン)が分泌されます。
それが、人生の「快」をつくっていくのです

「最近どうも調子が悪い。ツイてないわ」
「どうせ私は不幸の星の下に生まれたのよ」
こんな口癖を持っている女性は、どんどん調子を崩して、ネガティブな日々を過ごすことになります。

脳内には快楽ホルモンは分泌されず、大量のストレスホルモンで満たされてしまいます。
そして、口癖は自律神経を通じて、表情を動かします

あなたが、美しい言葉を使っていれば、あなたの表情も美しくなります
だからこそ、「笑顔の言葉」を口癖にしておく必要があるのです

笑顔をつくる魔法の言葉たち

笑顔をつくるには、どのような言葉を使えばいいのか。
これを知るには、「笑顔になれるシチュエーション」を考えると簡単です。

同僚からキレイになったと誉められて、嬉しい
仲のよいお友達とお酒を飲んでいて、楽しい
チャットレディのお仕事も、とてもうまくいってる。
大好きな彼とドライブして、幸せ

このようなとき、あなたは簡単に笑顔になることができるはずです。
覚えておきたい大切なポイントがあります。
これらに共通する笑顔の根本には「誰か」の存在があります

同僚、友達、お客様、好きな人の存在があって笑顔がこぼれます
周囲の人たちとの関係の中で「笑顔」が作られていくということです。

あなたに笑顔をくれる人たちに、どんな言葉が必要になるでしょう?
それは「感謝の言葉」です。

たとえば、人から贈り物を貰ったら、素直に「嬉しい!」を言葉にする。
そして、しっかり「ありがとう」という感謝の言葉を返すことです。
「ありがとう」こそが、笑顔の言葉であり、感謝の言葉なのです。
PAK88_ohanatoshirobak_TP_V

チャットレディもお客様の存在があってこそのお仕事です。
笑顔で「ありがとうございます」という言葉が口癖になるポジティブな日々を送りましょう♪
もちろん、その言葉に心を込めることを忘れずに....。

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍していますので、何かわからない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

「ときめき」を感じてもらう会話術♪

タイミングよく聞きたいことを聞き出す方法♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

ちょこ札幌のチャットレディの皆さんは、男性との会話力でときめかせることができますか?
男性と楽しく会話をしながら、相手を喜ばせたり、ドキッとさせたり...。
チャット中も、ちょっとした会話で距離は縮まっていくものです。

でも、会話力に自信がないとなかなか男性と上手にしゃべれない...。
「○○って言われた時、どう切り返したら会話が上手く弾むの?」
「こんなこと聞いたら失礼と思われちゃうかも?」

そんなネガティブなことばかり考えすぎて、緊張してあまりしゃべれない。
「笑わなきゃ」と思うけどタイミングがわからず、「薄ら笑い」になってしまう。

特に、チャットレディ初心者の方なら、この緊張感は必ずあると思います。
でも、ちょっとしたテクニックで、男性とのおしゃべりが楽しくなります。
SEP_329915201730_TP_V
会話に正解や不正解はありませんが、相手のモチベーションが上がる言葉は存在します。
会話のラリーを女性サイドで終わらせない「切り返し用語」をシチュエーション別にご紹介します。

「シチュエーション① 男性からの定番質問に答える」
Q:彼氏いるの?
A:そんなこと聞いてくれる○○さんて彼女いるの?

先に男性に彼女がいるのか知りたい時には便利な切り返しです。
相手の出方次第で回答の選択肢が広がります。

Q:歳いくつ?
A:いくつまで○○さんのストライクゾーンに入れてくれる?
最近は熟女ブームですから、歳をごまかさないほうがいい場合もあります。

「いくつに見える?」は時には相手を困らせてしまうことがあります。
差し支えない場合は素直に「○○歳!」と言いましょう。
後につなぎたいのであれば年齢はごまかさないほうがいいかもしれません。

Q:どんな男性がタイプ?
A:気をつかわない人!
「背が高い」とか「年収が安定してる」とかいうよりも「気を使わない人!」。

これならば、男性も無理にカッコ付ける必要がないんだと気持ちが楽になります。
「イケメンは苦手」というのは、気を遣っているようで、微妙に男性を傷つけます。
なので、使わないほうが無難です。

「シチュエーション② 男性からの質問にピンクなトリック入りで答える」
男性からの質問に対して困った時は、意図的に「質問返し」する。
そうすることで、会話がこちらサイドで終わらずに済みます。

「俺のことどう思ってるの?」と聞かれたら...。
うっかり「好き」とか「友達だと思ってる」とかノーマルな回答をしたくなるもの。

Q:俺のことどう思ってる?
A:私のことどう思ってるか先に教えてくれたら答える!

Q:もう俺に興味ないの?
A:もしかして私の気持ち伝わってない?

Q:いつかまた会いに来るよ!
A:いつかじゃなくて来週じゃダメ?

150912495672_TP_V

質問に質問で返すという姑息なテクニックかもしれません。
それぞれの質問の回答にちょっと「ピンク」なトリックを仕掛けているだけです。
これもサービスの一環です。

要するに、男女の駆け引き的な会話です。
チャットレディのお仕事も擬似恋愛が土台になるのではないでしょうか。
チャット中にこの会話術を取り入れて、お客様にときめきを与えましょう♪

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍していますので、何かわからない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

「間」を上手に利用する♪

「間」を怖がらない事

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

ちょこ札幌のチャットレディの皆さんは、チャットのお仕事中に「間」をうまく活用していますか?
アナウンサーは式典などで、オープニング音楽が止まっても、黙ってしんとした「間」を作ります。
そして静寂を破るように最初の言葉を発します。
聞き手のワクワク感を高める「間」の演出です

このような「間」の演出は会話でも活用できます。
チャットレディのお仕事中、相手と話が途切れたとき、ニコニコしながら少し黙ってみましょう。
ただし、あくまで相手を不快にしない程度に留めましょう。
0I9A5967ISUMI_TP_V

「間」にはあなたのペースを作って、その場を巻き込む不思議な力があります。
それだけではなく、あなたの個性や存在感を演出する不思議な力があります。
テクニックから言うと「」には2種類あります。

一つは「理解の間」です。
相手にそれまでの話の内容を整理し、理解してもらう「間」です。
相手はあなたの話を始めて聞くわけですから、話の途中で立ち止まる「間」が必要です。

もう一つは「引きつけの間」です。
まるで暗闇の中でスポットライトを当てるように、大事な言葉の前で取りましょう。
言葉の印象が引き立ちます。

その他にも「間」には、話し方に抑揚をつける、早口になるのを防ぐ効果もあります。
「間」を怖がらず、相手を思いやる意味でもチャットレディさんは上手に利用しましょう♪

セリフを使って、聞き手の五感をくすぐる

音楽を聴くとき、CDで聴くよりもDVDで映像を伴って聞くほうが臨場感があります。
もっと感情が高ぶるのはコンサートで、直接その場の空気や音に触れたときでしょう。
それは、音楽を聴覚だけで捉えるか、視覚と聴覚、嗅覚や触覚まで使っているのかの違い。
PAK56_headphonegirl_TP_V

話すことも五感をくすぐるような表現をすれば、相手を引きつけることができます
そのためには、話の内容を「物語」のように具体的に描写することです

そのときの気温、匂いは、触った感じは、登場人物の表情は?
まるで映画のワンシーンのように言葉で表現をしたとき。
相手はあなたの物語の世界に入り込んでくれるでしょう。

ここでの注意点は、チャットレディにはオーバーリアクションも必要です。
しかし、あまりに自分の話に没頭して、お客様を置いてきぼりにしないことです。
あくまでも、お客様が主役なのですから。

セリフをテクニックで、さらに会話が物語り調に。
たとえば「彼が私のことを好きって言ってくらたの」と言うとき。
彼が言ってくれたの。「好きだよ」って」とセリフらしく引用する

このほうが、状況が伝わり、ドキドキしませんか?
会話は説明ではありません。
いくら内容が正しく伝わったところで、面白くなければ盛り上がらないでしょう。

生き生きと話を伝えられる女性は魅力的です。
チャットレディのお仕事中も、よりリアルに臨場感あふれる話し方でお客様を魅了しましょう♪

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍していますので、何かわからない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

「自分の顔」を知る必要性♪

自分の本当の顔を知っていますか?

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

ちょこ札幌のチャットレディの皆さんは、スナップ写真を撮ったとき、思わず、「えっ、私って普段こんな顔?」
と、驚いたことはありませんか?
意外なことに、私たちが鏡で自分の顔を見る時間は、多くないものです。

朝起きて歯を磨く。
顔を洗って化粧水をつける。
そして、お化粧を整えていく。

日中にはお手洗いに行くときに鏡に映る自分をチェックし、化粧をなおす。
夜になったら、お化粧を落とす。
お風呂上りに乳液や化粧水をつける。

これら全部ひっくるめても、せいぜい1時間から2時間くらいではないでしょうか。
男性ならば、もっと少ない時間になるでしょう。

しかし、あなたが鏡を見ていないとき、周囲の人たちはあなたの顔を見ています
チャットレディのお仕事中ならなおさらです。
わたしたちの顔、表情は、常に人目にさらされています
その意味で考えるなら、近しい友達などは、あなた以上にあなたを見ているのです

このとき、「彼女の顔はキレイ」「彼って、なんてカッコいいの」。
などと、思いながら相手の顔を見ているわけではありません。

「あれ、彼女はちょっと怒ってるのかな?」
「浮かない顔してどうしたのかな?」
「よかった。喜んでるみたい」といった感じで、相手の「顔」ではなく「心」を見ています

あなたの顔は常に人目にさらされています。
人はあなた以上に、あなたの顔を見ているのです

そして、あなたの「顔」を通じて、あなたの「心」を見ているのです
チャットのお仕事中も、完璧なメイクで飾り立てればそれでオーケーではありません。
あなたは普段、どんな顔で過ごしていますか?
0I9A5443ISUMI_TP_V

顔は「見られるため」にあるもの

人間がどれほど「表情」から情報を得ているのでしょう。
人間にとって体毛とは、ただの飾りではなく、生死の根幹に関わるほど大切なものです。

しかし、よく考えてみましょう。
ヒトの顔やチンパンジーやオランウータンなどの類人猿の顔には、体毛はほとんど生えません。
これがどうしてだかわかりますか?

答えは「互いの表情を見るため」です。
犬や猫のように、体毛に覆われた顔では、表情は読み取れません。
そこで、ヒトや類人猿は、進化する過程で顔を「裸」にしました

これによって、目元や口元の小さな動きも読み取れるようになります
さらに、より複雑で高度な「表情のコミュニケーション」がとれるようになったのです

こうして、考えると、女性がメイクをする行為とは。
それは「裸になった顔」に少しだけ衣装を着せているようなものかもしれません。

キレイに「メイク」という衣装を着ていても、無表情なら裸と同じということになるのでしょう。
チャットレディとして、表情豊かにゴージャスな服を「」に着せてあげましょう♪

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍していますので、何かわからない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

「理想の自分」を見つける♪

「理想の人」より「理想の自分」になる

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

ちょこ札幌のチャットレディの皆さんは、女性雑誌に掲載されている男性アイドルの記事を読んだことはありますか?
その中には必ずと言っていいほど、「好きな女性のタイプ」は?という質問があります。
ファンとしては彼がどんなタイプの女性がすきなのか、気になるところでしょう。

それによって彼の性格の一端を知ることもできるはずです。
しかし、そうやって知った「彼の理想」に自分に合わせていきますか。
そう思うなら少し勘違いかもしれません。

あなたは「理想の人」を目指す必要はありません
そうではなく、ただ「理想の自分」を目指していけばよいのです
この両者には、大きな違いがあります

いわゆる「理想の人」とは、よくできた既製品の洋服のようなもの。
しょせんは他人の考えた、万人向けのイメージです。

これに対して「理想の自分とは、世界にひとつしかない完全オーダーメイドです
他の誰かではなく、あなた自身が考えたとびっきりの理想像になります。

そして、あなたが本当の出会いを手に入れ、本当の幸福感を得ることができた。
そのことが「理想の自分」になれたときなのだということを忘れないでください。

ELL96_akaikenbensakinobara20140512-thumb-815xauto-17260

よく接客の研修などで「口角を上げて、相手の目を見て」といったトレーニングをします。
また、口角を上げる筋肉「大頬骨筋」を鍛えるために割り箸をくわえることも有名です。

ですが、これによってつくられるのは万人向けの「営業スマイル」。
可もなく不可もない、人畜無害な笑顔になります。
一番のトレーニングは自然な笑顔によって、表情筋を柔らかくしていくことです

これまで当ブログに紹介させて頂いた「笑顔の作り方」はなんなの?
と、思うチャットレディさんや読者さんがいるかもしれません。

でも、あなたの笑顔はあなたにしかつくれないということは知っておいてください
みなさんは「理想の自分」、あるいは「なりたい自分」を持っていますか?
ひょっとしてその「理想」とは、マスコミや誰かに与えられた「理想の人」像ではないですか?

具体的なイメージもないままに「キレイになりたい、お金持ちになりたい、かわいくなりたい」
こんなことを考えていませんか。
この考えは、確かに日々皆が思っていることです。

時にはあなただけの「理想」を、真剣に考えることも有意義だと思います。
女は女に生まれるのではない、女になるのだ」byボーヴォワール(作家)
あなたは「なりたい女」「なりたい自分」を目指せばよいのです。

0I9A6513ISUMI_TP_V

まだまだ、発展途上のチャットレディさんがたくさんいると思います。
可能性という希望を味方につけて、理想を現実に変えてなりたい自分になりましょう♪
そんな魅力的な女性になれた時、チャットレディとしてもグンと成長しているはずです☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍していますので、何かわからない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

初めの笑顔より「2回目の笑顔」が大切♪

笑顔は「2回目」が大切♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

第一印象が大切だということは一般的にもよく知られています。
特に、チャットレディというお仕事をしている皆さんは、チャット中は特に気を遣いますよね。
なので、初対面の場ではいろいろと注意していると思います。

ところが多くの人が見落としている問題点があります
それは第一印象をクリアにしたあと、つまり「2回目」の接し方です

初対面のときには、満面な笑顔を心がけて、なるべく相手にいい印象をもってもらう。
そして、お互いにある程度の信頼関係を築く。
そうすると、2回目に会ったとき、とたんに怠けてしまう人がいるのです。

ある程度フレンドリーになることは構いません。
ですが、初対面のときと比べて油断してしまいがちです。
あからさまに笑顔が減ってしまう。

また、眉間にしわを寄せたり、口元をゆがめるといった表情が増える。
そのような態度をとる人が、意外なほど多いのです。
結果的に、せっかく築いた信頼や信用が崩れてしまいます。

チャットレディのお仕事で言えば、顧客を失うということです。
ですので、これからは「2回目」の笑顔も大切にしましょう

初対面、2回目を好印象のままクリアできれば、顧客が増えていくはずです。
これはチャットレディのお仕事に限らず、プライベートの男性とのデートでもいえることです。
JK92_udekumu20150208091355_TP_V

電話でもしっかり笑顔をつくる

みなさんは、電話口でもしっかりと笑顔を作っているでしょうか?
どうせ見えないんだから
と、大切な電話もだらしのない姿勢で話していたりしませんか?

テレビを観ながら、掃除しながら、髪をとかしながら、物を食べながら。
こういった「ながら電話」をしていませんか?
「どうせ見えないんだから」という気持ちは、必ず声になって表れます。

なんとなく相づちのタイミングが悪かったり、声のトーンがおかしい。
いかにも関心のない平坦な声で相づちを打ったり、問いかけられているのに上の空。
このような雰囲気を感じさせたなら、さまざまな点で相手に不快感を与えます。

気心の知れた親友でしたら、「ながら電話」を楽しむのもよいでしょう。
ですが、そうでない人たちとの電話では、目の前に相手がいると思うことです。
そして自分の姿も見られているという意識を持って、しっかりと笑顔をつくるようにしましょう。

姿勢をスッと伸ばした笑顔から語られる声は、じつに伸びやかで明るく響くもの。
そして、そんな笑顔の声で電話をしていたなら、もたらす効果は絶大です。
相手は「彼女は明るいな。いつも楽しそうだな。彼女に会いたいな」と感じるものです。

PAK13_moshimoshiOL20131019_TP_V

電話を例にとりましたが、チャットレディの仕事姿勢にも通じることでもあります。
お部屋に入ったら、そこは当然職場です。
プロ意識のスイッチをONにし、高収入につなげましょう♪

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍していますので、何かわからない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

  • 0120-993-639
  • ID:123456
  • お問い合わせフォーム