会話にも「TPO」が必要♪

相手に通じる言葉を使おう♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「会話にもTPOが必要♪」をテーマに、ちょこ札幌のチャットレディの皆さんにお話していこうと思います。
これはチャットレディのお仕事をしていく上でも非常に役立つ内容となっておりますので、是非最後まで読んでいってくださいね☆

最近、若い世代の「言葉の乱れ」が話題になります。
若い女性の街頭インタビューなどを見ると、あまりの粗野な物言いに驚かされます。
いわゆる「若者ことば」は、どの時代にもあるものです。
ちょこ札幌の皆さんも、若者言葉は多少なりとも使用していることでしょう。

若者ことばとは、同世代の親しい仲間だけに通じるものです。
ちょっとした「業界用語」のようなものだと思えばいいでしょう。

あまり大人たちが目くじらを立てるものではないと思います。
しかし、もし若者ことばしか使えないとしたら問題です。

大人に通用する話し方をしっかり身につけてこそ、若者ことばは面白いのです
そして、仲間内で使う意味も出てくるでしょう。
B102_enjinwokumuahirucyan_TP_V

みなさんも、つい「身内の言葉」や「身内の話題」ばかりをしゃべってしまう。
そのようなことがありませんか?

たとえば、ちょこ札幌の皆さんと学生時代からのお友達Aさん。
そして彼女の同僚Bさんの3人で食事をしているとしましょう。

ここで、あなたとAさんが、ずっと学生時代の話をしている。
それではBさんは仲間はずれになった気分になります。

Bさんも参加しやすいような話題を選ぶ気配りが必要です。
あるいは「Bさんは学生時代どうだった?」
このように会話に引き入れてあげることもできるはずです

「身内の言葉」や「身内の会話」は、仲間内ではたいへん盛り上がるものです。
ですが、どうしても「それを知らない他者」を拒絶してしまう、という欠点があります

もし、ちょこ札幌の皆さんが言葉の通じない外国で迷子になったとします。
どれだけ心細い気持ちになるでしょう?

YUKA160113240I9A4125_TP_V
少し大袈裟なたとえかもしれません。
でも、「言葉が通じない」「話題についていけない」とは、それほど寂しいものなのです

自分達の盛り上げのために、誰かに寂しい思いをさせるのは、考えただけでもイヤですよね。
言葉はもちろん、話す話題も、TPOに応じて上手に言葉を使い分ける必要があるのです

「若者ことば」だけではなく会話の中に英語を織り込むことも多い時代になりました。
チャットレデイさんがお相手するお客様の年齢層は幅広いと思います。

できれば年齢を見極めて分かりやすい会話を提供することが理想です。
それは難しいと感じるかもしれません。
ですから、普段からどんな人にも平等な会話ができるように心がけましょう

SAYA151005478272_TP_V
言葉が通じなければ、しっかりとした人間関係は築けないのです
会話にストレスを感じさせてしまったなら相手にも失礼な行為です

自分もその立場になったら痛感できることだと思います。
これからの人間関係を良好にしていくためにも知っておくべき礼儀ではないでしょうか♪

今回お伝えした内容をしっかりと頭に入れて、より一層愛されるチャットレディさんになっていきましょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍しておりますので、何かわからない事や不安な事があればお気軽にご相談くださいね♪

「お願いごと」も慎重に♪

願い事はまずは簡単なものから♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「お願い事も慎重に♪」をテーマに、ちょこ札幌のチャットレディの皆さんにお話していこうと思います。
これはチャットレディのお仕事をしていく上でも非常に役立つ内容となっておりますので、是非最後まで読んでいってくださいね☆

誰でもいきなり用事を頼まれれば断ることが多いのが普通だと思います。
親しい人や懇意にしている人ならばそれでも引き受けるかもしれません。
そうでない場合はなかなか「うん」というのは難しいでしょう。

たとえ時間が余っていたとしても、心の準備がないときがあります。
急に「何かやってほしい」と言われても、すぐに動けないものです。
kawamura20160818403614_tp_v

ではそのような人間の心理はどうしたらほぐすことができるのでしようか。
ちょこ札幌の皆さんはわかりますか?
人に頼み事をすることはよくあることです。
どうすれば相手の気分を害さずに引き受けてもらえるかを考えてみましょう。

そのようなときに参考になるのが心理学でいう【先行依頼】という方法だそうです
これは本命の用件を頼む前に、相手が引き受けやすい簡単な用件を受けてもらう
その後に本来の頼み事をするという段階依頼法と呼ばれる説得法です

男女間の付きあい方でよくあるシーンがあります。
一度、男性からの軽い誘いを受けると女性はその次が断りにくくなるということがあります。

例えば、「会社帰りにお茶でも飲んでいかない?」という誘い。
その誘いに気軽に応じてしまうと、つぎの誘いでこうなります。
「時間ができたら、今度、おいしいお店があるから行こうよ」。

このように誘いを断れなくなるというものです。
言い換えれば、軽い誘いでも受けてしまった
それはその延長戦にある重い誘いも断りにくくなるのです

TAKA160421400I9A2651_TP_V
このような心理は相手の誘いを受ける、相手の要求を受け入れるという姿勢。
それを一貫させようとするから起きるとされています。

そのためちょこ札幌の皆さんも相手に何かを頼む場合。
いきなり用件を切り出すのではなく、その前に受けてくれそうな簡単なものを頼んでみる
それから本来の用件を切り出すほうが賢明です

もし頼もうとしている相手が手強そうな人物だとします。
そうなら、1回ではなく、何回かにわたって簡単な用件を繰り返すことです。

ステップアップしてからもう一段重い用件を頼むという方法もあります。
いわゆる根回しというものです。

それに多少の工夫は必要です。
ただ単に「お願いします」ではなく、さまざまなルートから働きかけをするといいでしょう。

頼み事を引き受けるとその人にもメリットがあるとか、実力を示すいい機会になります。
また、相手にプラスになるような頼み方をしてもいいかもしれません。

PA151026033997-thumb-815xauto-19769
なお頼む内容は、本来の用件と似ていることが望ましいのです
あまりに関係ないものでは、もう一度、新たに考え直すことにもなります
それは避けたほうが無難です

頼み事をするというのは大いにデメリットも考えられます。
重たい頼み事というのは親しい関係でなければ出来ないことが多いと思います。

チャットレディさんの場合は、お客様に次回も声をかけてもらうことが頼み事と言えるでしょう
可愛らしく次回のお約束を頼んでみてはいかがでしょうか♪

今回お伝えした内容をしっかりと頭に入れて、より一層愛されるチャットレディさんになっていきましょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍しておりますので、何かわからない事や不安な事があればお気軽にご相談くださいね♪

「褒める・尊敬」は自分に返る♪

親しくなっても、とにかく褒める♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「親しくなっても、とにかく褒める♪」をテーマに、ちょこ札幌のチャットレディの皆さんにお話していこうと思います。
これはチャットレディのお仕事をしていく上でも非常に役立つ内容となっておりますので、是非最後まで読んでいってくださいね☆

「○○君は仕事できないねー。気も弱いし、私のこと好きじゃないんでしょ」。
「責任感もないし、根が冷たいし、色んなことにだらしない」。

こんなことを言われ続けたら、大抵の男性はダメになります。
でも親しくなっていくということは、あなたと相手は同レベルなのです。

レベルが違ったらはじめから親しくなることもないでしょう
なったとしてもいつか離れていくことになるわけです。
それは何のレベルでしょうか。

・精神レベル
何か起こったときのトラブル対処能力。
怒りがこみあげてきたときの冷静状態。

人を励ましたり元気づけたりする能力。
不安や心配ごとの許容範囲。

・環境
自分の精神状態の許容範囲のなかに、不安や悩みごと、心配ごとがおさまっている状態。

・金銭感覚
お金の使いかたには性格が出るもの。
高い.安いという感覚が二人の間でずれていると付き合いづらくなります。

SAYA160312050I9A3455_TP_V
これらのレベルが一緒だから、親しくなれたわけです。
なので、相手の悪口をいうことは、自分に向けて唾を吐いてるのと同じことになります
どうせなら、こういってみませんか。

○○くんは仕事できるね。すごいね。気も強いし、私のことちゃんと見てくれる」。
責任感あるし、あったかくて、何でもきちんとしてくれるし、○○くんに会えて幸せ」。

毎日このように女性から言われ続ければ、期待通りにそうなってくれます。
本心から言えないと自分も辛くなります。
始めからそう思えないような相手とは距離をおくべきです。

もし親しくなったとしても、そう思えない場合は初期の段階で線引きをおすすめします。
男性を尊敬できない場合、付き合いを続けていくうち、だんだん情がうつってきます。
そして、愛情が湧いてきたりします。

そうすると、自分自身のレベルを下げてしまうことになります
やはり付き合ってお互いが人間的に成長できるような関係が望ましいのです

SAYA160312110I9A3798-thumb-autox1600-22018

傷をなめあったり、できない相手を助けている自分に優越感を抱いてしまう。
自分がいないと相手がダメになる状態は、健全ではありません。

健全じゃない状態を続けると、自分が消耗します
消耗エネルギーがなくなって、綺麗じゃなくなり、仕事も趣味もうまくいかなくなります

褒めるつもりがなくても、本心から尊敬している言葉や感謝の言葉が湧いてくる
そんな相手とお付き合いしたいものです
そのほうが自分も幸せなはずです。

フラワーハート
チャットレディのお仕事でも常連のお客様ができると親しくもなるでしょう。
深いところまでお客様のことはわからないまでも褒めるという行為は忘れずにいましょう。
そして尊敬すべき部分も把握しておきましょう。
チャット中、積極的にお客様を褒めていきたいですね☆

尊敬され褒められることは男性にとっては最大の喜びです。
そこをプッシュすることがリピーターになっていただける一つの秘策ではないでしょうか♪

今回お伝えした内容をしっかりと頭に入れて、より一層愛されるチャットレディさんになっていきましょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍しておりますので、何かわからない事や不安な事があればお気軽にご相談くださいね♪

「間口の広さ」が出会いを広げる♪

最初は全員、彼氏候補と考えよう♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「間口の広さが出会いを広げる♪」をテーマに、ちょこ札幌のチャットレディの皆さんにお話していこうと思います。
これはチャットレディのお仕事をしていく上でも非常に役立つ内容となっておりますので、是非最後まで読んでいってくださいね☆

すべての男性にあうと思わせる....。
これは不可能かもしれませんが、約八割くらいの男性にあうと思わせる。
それは全く不可能ではないかもしれません。

プロの接客業の女性は、浅く広くお客様をつかむタイプ。
逆に、深く狭くお客様をつかむタイプの女性がいます。
両方のお客様がいれば、売り上げに困ることはありません。

理想的なのは、間口を広くして、浅くお客様をつかむことです
その中から、だんだんと深く狭いお客様をつくりだしていけばいいわけです
MS251_syanpantower-thumb-1000xauto-15121

これは、恋愛でもチャットレディのお仕事でも同じだと思います。
いけないのは先入観をもって接することです

年下はいや、経済力がないからいや、優しくなさそうだからいや。
そんなふうにはじめから選り好みすると、ステキな男性をみすみす逃すことになります。

見かけがかっこいい、持ち物が高そう、おしゃれ、オーラがある、堂々としている。
そんなことでなかなか見分けられるものではないと思います。

外見は、人からこう見られたいと意識した自分像です
内面とイコールではないわけです

もちろん、そうやって外見を飾れる人は上昇思考も強く、自分の見せ方もわかっています。
ですから、魅力もあるでしょう。

その相手が自分にあうかどうかは、話してみたり、付き合ってみなければわかりません
だから、まず、とにかく間口を広く保っておくことです

IMG_6077o_TP_V
その中で、自分としっくりくる男性を、じっくり選んでいけばいいのです。
いろんな男性を天秤にかけるのはいけないことだと思われがちです。

まだ付き合ってもいないうちから近視眼的になり、一人の男性に突っ走る。
すると、あとで振り返ってみると「勘違い」という事が起こり得ます。

はじめから【嫌い】という先入観を持たないで間口を広く持つ
そして、広く浅い人間関係をつくることです

「一人に執着しないこと」。
それに加えて、「幅広い層の人と幅広い話題についていけるようにする」。
これが大切です。

男性は、女性が知らなくて自分が知っていることには優越感に浸れます。
自信満々に親切に教えてくれるので、好奇心をもっていろいろ聞いておくと便利です。

ポイントは、素直に自分が興味あることを聞くこと
そこから詳しく聞きだし、話を広げていくといいと思います

様々な分野の話...。
人それぞれ、得意分野は違うけど、聞いておいて損な話なんて一つもありません
誰かと話したとき、また同じ話題が出ることもあるのです。

それで話が盛り上がって、ステキな男性と付き合うことになる可能性だって充分ありえます。
いろんな人と話して、いろんな話題に触れる機会を増やしましょう
5%e7%8c%ab

自分がよくわからない分野の話でも、一割でも自分のなかで知識として蓄えておく。
するととりあえず、別の誰かからこの話題が出たときには、入っていけます。
「知ってる」というだけでほかの女性より好印象になれるのです

自分が興味ある話題に入ってこられる女性は貴重です
男性から見ると「この子、俺とあうなぁ」ということになるわけです

その男性が自分としっくりこないと思うこともあるでしょう。
「話題の宝庫用の親切な男性」としてキープしておけばいいのです。

いろいろな情報を知っておくことで間口が広がります。
先入観を少なくすることもできます。
チャットレディのお仕事にも役立ちますが、これからのステキな出会いにも期待できますね♪

今回お伝えした内容をしっかりと頭に入れて、より一層愛されるチャットレディさんになっていきましょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍しておりますので、何かわからない事や不安な事があればお気軽にご相談くださいね♪

「クール」な女性は興味をひく♪

「底の見えない女性」を演出してみる♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「底の見えない女性を演出してみる♪」をテーマに、ちょこ札幌のチャットレディの皆さんにお話していこうと思います。
これはチャットレディのお仕事をしていく上でも非常に役立つ内容となっておりますので、是非最後まで読んでいってくださいね☆

楽しそうなのにどこか冷静に見える女性は、男性の想像力をかき立てます
ファーストコンタクトを余裕を持って楽しむことができるようになれた。
そうならば、次は、上級テクニックとして少し「クールさ」を取り入れましょう

基本的には、ワイワイとした空気に合わせます。
ですが、要所要所で大人の冷静さをまぶしていきます

たとえばちょこ札幌のチャットレディの皆さんが、飲み会などで好きなタイプの話になったとします。
それまでのように「○○な人が好き♪」と答えるのはやめましょう。

「どうだろうなぁ。最近、よくわからなくなってきちゃった」とはぐらかす
かといって、話に引き気味というわけではなく、首をかしげ「ね?」と微笑む

たとえば飲み物のお代わりを聞かれたとします。
それまでのように「メニュー見せて!」といそいそと選ぶのはやめましょう。

「あ、同じものをください」と即答するのです。
場の会話の流れを断ち切らない配慮を示すことになります。

こうして基本的に楽しんでいるのだけれど、どこか冷静で達観しているところがある女性
それを見ると、男性は「この子は楽しそうにしているけれど、本当はどういう子なんだろう」
「この子の素の状態を見てみたい」と思い、一対一のデートに誘いたくなるのです

kawamura1029IMGL4398_TP_V
きちんと自分の話はするけれど、肝心なところは見せない
楽しくも飲むけれど、羽目は外さない
相手に興味は持つけれど、根堀り葉堀り聞かない

そういった無邪気さと冷静さの絶妙バランスが演出する。
それができれば「出会い上級者」の仲間入りです。

「きらいなタイプ」の話で盛り上がる

上級者は、ときにはスパイシーな話題を提供してみるのもいいと思います
「きらいなタイプの異性」は盛り上がるうえに、相手の本性が出やすいトークテーマです

ひとしきり「好きなタイプ」の話をしたら、タイミングを見計らいます。
それから、「じゃあ、苦手な人はどんな人?」「きらいなタイプは?」と振ってみましょう。

その際、場の空気を殺伐としないように、あくまで明るくです
「いいこと思いついた」といういたずらっぽい表情でたずねるようにします。

引くほどネガティブな話でもないし、答えによってはぐっと想像力がかき立てられます。
余裕のある男性であれば「にやり」としてくれるはずです。
「ちょっとスパイシーな面白い子」と評価が上がります

hikari 2
ですが、くれぐれもその場の男性に該当することを言わないことです。
気まずい空気が流れないように気をつけましょうね。

チャットレディさんは様々な自分の演出法を研究してみてください。
また、タブーかもしれない話題を上手に使いこなして会話のメリハリを付けてみましょう♪

今回お伝えした内容をしっかりと頭に入れて、より一層愛されるチャットレディさんになっていきましょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍しておりますので、何かわからない事や不安な事があればお気軽にご相談くださいね♪

「印象づけ」がスタートライン♪

「覚えてもらう」ことは大事な下ごしらえ♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「印象付けがスタートライン♪」をテーマに、ちょこ札幌のチャットレディの皆さんにお話していこうと思います。
これはチャットレディのお仕事をしていく上でも非常に役立つ内容となっておりますので、是非最後まで読んでいってくださいね☆

出会いを次の機会につなげるためにもっとも大事なこと。
それは「覚えてもらう」ことです。

これは一見あたり前のようでいてなかなか難しいものです。
このハードルを越えられずに涙を飲んでいる女性は少なくありません。

好印象を持った男性に「昨日ありがとうございました」とお礼をしたとします。
相手的には「あれ、この子、だれだっけ?」「顔はぼんやり思い出せるけど...」
このようにうろ覚えになっているなんてことは、ざらです。
pak86_atamawokakaerudansei20131223_tp_v
ですから、その場では名前と顔をきちんと覚えてもらうのです。
そのために、自分の名前をことあるごとに繰り返す努力が必要です

またメール交換をした相手なら「こんにちは!」だけでは不十分です。
昨日、△△の話をした○○です」「昨日は、○○の話で盛り上がりましたね
きちんとその日の話題を添えて自己紹介してあげるとより効果的です

ここで、「覚えてるでしょうか?」「覚えてないかもしれませんが...」
などと卑屈になるのは逆効果です。

あまり話せなくて「たぶん覚えてもらえないだろうな」という場合。
ほとんど【初めまして】ですが、お会いした○○です」のほうが、潔くて好印象です。
「顔と名前だけでも覚えて帰ってください」という気持ちを忘れないようにしましょう。

YUKA20160818132114-thumb-autox1600-25827

「種目1位」をめざしましょう♪

飲み会のあとなど「反省会」と称して女子たちの印象をレビューする男性たちも多いものです。
そのとき必ず飛び交うのが「一番○○してた子」というフレーズです。

「お前、あの子どうだった?」
「え?どの子?」
「ほら、一番よく飲んでた子だよ」

「あぁ、あの子ね。名前何だったっけ?」
「俺は、あの一番サバサバしてた子がいいなぁ」

このように、参加した女子の中でなにかが「一番」だと男性陣の印象に残りやすくなります。
一番はじけてた子、一番明るかった子、一番気をつかってた子...
このようなポジティブな印象で覚えられたいものです

ときには、一番はじに座ってた子、一番静かだった子...。
このようにネガティブに覚えられてしまうことも。

それでも、一番遅れてきた子、一番こわかった子、と覚えられるよりはマシですよね。
逆に言うと、飲み会が終わった時点での印象はこの程度でしかないものです。
すごくかわいかった子、もうほとんど付きあいたいぐらいの子、もう一度会いたい子...。

こうした明確な好印象を与えられることはなかなかないのが実情です。
初対面の多数男女集う場はいわば「予選会」です

全体のトップにならなくても種目別1位になることを心がける
そうすれば、次の機会につながる可能性はグッと高まります

kawamura20160818203014_tp_v
不本意なキャラクターづけをされることもあるかもしれません。
でも、何の印象を残せず埋没しまうよりはむしろラッキーです。

チャットレディのお仕事では、確信犯的にそのキャラを強めてもOKです
とにかく、覚えてもらわないことには何も始まらないのですから♪

今回お伝えした内容をしっかりと頭に入れて、より一層愛されるチャットレディさんになっていきましょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍しておりますので、何かわからない事や不安な事があればお気軽にご相談くださいね♪

「健康美」に必要なこと♪

質の良い眠りで美を維持しよう♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「健康美に必要なこと♪」をテーマに、ちょこ札幌のチャットレディの皆さんにお話していこうと思います。
これはチャットレディのお仕事をしていく上でも非常に役立つ内容となっておりますので、是非最後まで読んでいってくださいね☆

ちょこ札幌の皆さんは、一日何時間くらい睡眠をとっていますか?

質のよい深い睡眠をとることは、美と健康の基本です
なぜなら、人は、深い睡眠に入るほど、副交勘神経が活性化されます。
そして、腸も一番充実して動いてくれるからです。

そうすると代謝もよくなり、太りにくい体になります。
また、血液の質もよくなり、肌も髪も美しく健康になります

質のよい睡眠とは、時間の長さではありません。
研究結果によると「6、7時間がベスト」だといわれます。

短くても、いかにスムーズに副交感神経を高めて、質のよい深い睡眠に入っていくか
それが、なにより大事なことなのです

そして、案外知られていないことが、質のよい睡眠をとるための最大のポイントです。
それは「昼間の過ごし方」にあるのです。

睡眠は、体の中に「メラトニン」というホルモンをどれだけつくれるかが、すべてです。
昼間にメラトニンのもとになる「セロトニン」というホルモンを作らなければいけません。
そして、セロトニンはどうやってできるかといえば、適度な集中と運動です

PJMIMGL0285_TP_V
でも、毎日運動するのは、なかなか大変ですよね?
ですから、質のよい睡眠をとるために、おススメする方法は、昼間に集中して歩くことです

だいたい合計20~30分間くらいは、スマホで音楽を聴いたりする行為。
ぽーっと考えごとをするのもやめて、とにかく「歩く」という行為に集中する。
「自分が歩いている」ということに、意識を集中することです

とにかく「集中」が、キーワードです。
それで、まず問題なく質のよい睡眠をとるためにセロトニンをつくることができるはずです。

また、それは、決して難しいことではありません。
通勤タイムを利用すれば、特別なウォーキングタイムを設けることです。
「20~30分間集中して歩く」ことは、誰にでも簡単にできるはずです。
ちょこ札幌はすすきの駅の近くにあるので、いつもそこまで地下鉄で通勤してきているチャットレディさんは、札幌駅からちょこ札幌までウォーキングしてみるのもいいかもしれませんね。

また、休みの日など、時間のあるときの朝夕の散歩も、おすすめです。
このときは、「セロトニン」をつくる必要はないので、集中して歩く必要はありません

むしろ、花の匂い、風の匂い、自然の陽光を、五感いっぱいに感じながら、ゆっくり歩く
そうすると呼吸も深く安定し、自立神経も整ってきます

すると、ごちゃごちゃしていた頭がすっきりしたり、心が爽やかになります。
そしていいアイディアが閃いたりします。

_DSC0092_TP_V

昼寝は、よしあし

自律神経を整えるためには、昼寝は、残念ながら全部がいいといえません。
休みの日に、1時間半、ゆっくりと昼寝をする。
それは、まだ大丈夫です。

ただ、30分ぐらいの短時間の昼寝だったら、それはやめておいたほうが賢明です。
自律神経を整えるポイントのひとつは、「リズム」です
ですから、生活のリズムを狂わせるような短時間の昼寝など、過度の変化には弱いのです。

ちょこ札幌のチャットレディの皆さんは、普段昼寝をしますか?
普段、昼寝をしない人は、なるべくだったら休日も、あまり昼寝をしないほうがいいのです。
休みの日に昼寝をすることで、夜の睡眠の質が悪くなってしまうと、もったいないことです。
上手に生活のリズムを自覚して美と健康を維持してください

YUKAPAKU3215_TP_V
今日から季節の変わり目です。
札幌はまだまだ寒いですが、不規則な生活で体調をくずさないようにしてください。
日常でもチャットレディのお仕事でも健康美は必要不可欠です♪

今回お伝えした内容をしっかりと頭に入れて、より一層愛されるチャットレディさんになっていきましょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍しておりますので、何かわからない事や不安な事があればお気軽にご相談くださいね♪

自信の前に「勇気」をつけよう♪

自信を欲しがるから、自信を失う?

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「自信の前に勇気をつけよう♪」をテーマに、ちょこ札幌のチャットレディの皆さんにお話していこうと思います。
これはチャットレディのお仕事をしていく上でも非常に役立つ内容となっておりますので、是非最後まで読んでいってくださいね☆

「自信があればどんな恋愛でもうまくいくのに…」
こう信じている人はたくさんいます。

自信がない人はダメな人で、魅力がない人…。
自信が身についてはじめてスタートラインに立てると思いがちです。
何はともあれ、まず自信を欲しがってしまうのも仕方ないのかもしれません。

自信に憧れ、絶対に必要なものと考える
すると自信を身につけるために何をどうすればいいのかと考え、迷い始めます

とりあえず自信を手に入れるために何かしようと考えて、長い時間とたくさんのお金を使う。
自分磨きの名のもとに様々なことにチャレンジしてきた女性もいるでしょう。

運良く自信が手に入ればラッキーです。
ですが残念ながら実際は思ったようになることのほうが少ないものです。
MIZUHODSC_0298_TP_V4
がんばったはずなのに報われず、自信が手に入ったなんて全く思えない。
だから結局また同じように、自信を手に入れるために、新しい何かに進むしかないと考えます。
これはチャットレディのお仕事をしていく上でも、誰もが通る道だと思います。

やがて時間やお金の限界が来て、それ以上何もできないと感じてしまいます。
最初にあったわずかな自信さえもなくなってしまうほどに落ち込んでしまうのです。

「自信が必要」というところが間違った思い込みだとしたら、ちょこ札幌の皆さんはどうしますか?
自信を身につけるために自分磨きに励んでも、それだけではもちろん何ごとも進展しません。

がんばっているのに、思うような結果が出ない。
これからうまくいきそうというわずかな気配も感じられない。
その状態が長く続けば、どんどん不安ばかりが募っていきます。

誰にでも有効な自信の身につけ方はありません。
実は、自信は、欲しがれば欲しがるほど手に入らないものなのです
自信が手に入らないだけでなく、恋愛の機会を逃している可能性があります。

自信が手に入らないことを理由に、出会う、関わる、信頼関係…
それらを作るなどの経験がなければ、恋愛準備の機会もないままになってしまうでしょう

例えば、仕事のことには自信があるけど、男性と関わる経験をしてこなかった。
なので、何から話せばいいのかさえわからないという人がいます。

プライベートでもチャットレディのお仕事でも、何かで自信を身につけられたとしても、それで今まで出来なかった事していなかった事
それらが、すべて上手になるわけではありません
自信があってもなくても結局やることは一緒です。

一つ、大事な練習が行われていないままになっています。
とくに恋愛する上で、スタート時にもっとも大事になる、勇気を出す練習です
恋愛に至る最初の一歩で必要なのは、自信ではなく実は勇気です

N811_hibanawochirasu-thumb-1000xauto-14728
けれども勇気も実は自信と同じで、手に入れようと思っても手に入らないものです。
では何から始めればいいのでしょう?
まずはできるだけ負担や不安が小さいところから進むことが大事です

勇気がない人でも、出せる勇気、出しやすい勇気をわずかでもふりしぼってみてください
なんらかの結果がすぐに出そうなことから始めればいいのです。

前できなかったことにチャレンジしたら、結果はともかく「えらい!」と思っていいんです
これこそが成長や進歩、変化です

繰り返しは、最初の頃には考えられなかったようなことにチャレンジできるようになります。
大きな勇気が必要なものがあれば、小さな勇気でできそうなこともあります。
自分がやりやすそうだと思えたことなら、小さな勇気で大丈夫です。

小さな経験をたくさん積んだほうが、チャレンジに対する勇気が少なくてすみます
そして「いろんな経験をしてきたなぁ」と振り返ってみたとき
気がつけば今よりもずっと自信を持っている自分がいます

kawamura1029IMGL4414_TP_V4
自信を欲しがっても手に入りません。
自信は、一つ一つの経験を結果にかかわらず認められたとき、誰にでも身につきます。

まだかまだかと待っていたら、ますます手に入りません。
気がついたときに、手に入っているものです。

新社会人になられるチャットレディさんもいると思います。
恋愛だけに限らずこれからの新しい環境でも役立つのではないでしょうか♪

今回お伝えした内容をしっかりと頭に入れて、より一層愛されるチャットレディさんになっていきましょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍しておりますので、何かわからない事や不安な事があればお気軽にご相談くださいね♪

「自分のため」を優先に♪

あなたを輝かせる内面のパワー♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「あなたを輝かせる内面のパワー♪」をテーマに、ちょこ札幌のチャットレディの皆さんにお話していこうと思います。
これはチャットレディのお仕事をしていく上でも非常に役立つ内容となっておりますので、是非最後まで読んでいってくださいね☆

男性をひきつける魅力の中に、幸せを味わっている魅力、ということがあります
これはその女性がお金持ちであるとか、恵まれた状況でなければいけない..。

そういうことではありません。
一瞬一瞬をきちんと生きていて、喜びを表せる女性に魅力を感じるのです

男性にとって魅力的な女性は、情緒が安定しています
眉間にしわをよせていらいらしている女性が嫌われるのはわかると思います。

気持ちが安定していると、安定している男性をひきつけます
そういったちょこ札幌の皆さんの心の内面の豊かさを男性は、とても大切にしてくれるようになります。

その人の内面の強さや喜びが彼の心の支えになるからです
心の底から自分が幸せであるという気持ちを外に輝かせるために必要なことがあります。
「その時間を楽しむ」ということが一番です

幼い子供たちがかわいらしいのは、その時間を精いっぱいに楽しんでいるからです。
一つ一つのことから喜びを見出すと、しぐさもゆったりときれいになります。
だからそのようなときの子供たちは大変にかわいらしいのです。
aomidoriIMGL1192_TP_V
あまり機敏でもなくぱっとしないのに、男性に好かれている女性はいませんか。
その人は、その時間をゆったり味わうことができる女性なのです

あなた自身のことを考えてみても、あなたが何かに集中していて、男性が微笑んで見守っている。
そんな瞬間があったこともあるでしょう。

そういった時間はとてもうれしいものです。
しかしこう言うと、女性は「あなたがいるからうれしい」と、喜びを無理に表そうとします。
その男性がいるからうれしい、そういった気持ちは確かに男性にとってありがたいものです。

ですが、男性はその女性が幸せであることに喜びを感じます。
自立せずに、彼がいないと不安だという女性を演じていると、相手は退屈になります

いつも相手に振り向いてもらえない女性がいるとします。
そうならば自分自身で喜びを得ようとしていないのです。
彼にべったりで、彼のために尽くしてばかりいないかどうか振り返ってみてください。

「彼のために」何かをしているばかりだと、彼には「わたしがこれだけしてあげているのよ」。
このように聞こえてきます。
ですから、「自分のために」何かをしていない女性は、だんだんと男性には重たく感じられます
SMIMGL3959_TP_V

思いやりは大切なものです。
だからといって趣味も何もかも彼と一緒にいるためにやめてしまう。
それは長い目で見て二人の関係にとってはよいことではありません。

ちょこ札幌の皆さんが彼にすがるのではなく、自分自身の喜びを表せるようになったら、恋愛の達人です
彼が今いないから不安、その気持ちはよくわかります。
彼がいるから彼のことしか考えられない、それもそうでしょう。

しかし、ちょこ札幌の皆さんがあなた自身で幸せになれるとき
男性はあなたの幸せにしたいと向こうから近寄ってくるのです

YUKATIMGL0266_TP_V
チャットレディのお仕事でも通用することです。
幸せそうな雰囲気を漂わせている女性(チャットレディ)に男性は癒しを求めてくるはずです。
彼がいる、いないに関らず私生活を充実させて「幸せオーラ」を放ちましょう♪

今回お伝えした内容をしっかりと頭に入れて、より一層愛されるチャットレディさんになっていきましょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍しておりますので、何かわからない事や不安な事があればお気軽にご相談くださいね♪

ドラマの「主人公」から学べること♪

恋の主人公になってみよう♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「ドラマの主人公から学べる事♪」をテーマに、ちょこ札幌のチャットレディの皆さんにお話していこうと思います。
これはチャットレディのお仕事をしていく上でも非常に役立つ内容となっておりますので、是非最後まで読んでいってくださいね☆

ドラマでは、失恋する人と恋愛がうまくいく人がはっきりわかります。
主人公は美しい女性ですが、実際には、恋愛が成就するのは、誰が見ても美しい人とは限りません。
しかしその男性にとって、彼女は一番美しい人なのです

その雰囲気を描くために、主人公には美しい人を選んでいるのです。
ドラマで描いているのは、その人の雰囲気です。

ドラマを見ていて、制作者はその女性の美しさを描いてます。
ですから、制作者が何を描こうとしているかを探してみてください。

ドラマによっては、彼女の明るさやかわいらしさを強調しているでしょう。
生き方が美しい女性の恋愛を描いているものもあるでしょう。

また、ライバルの女性はどのように生きているのか。
恋愛でどのような行動をしていて、彼から好かれているのか。
あるいは嫌われているのかも参考になります。
Kazukihiro171227DSCF8427-Edit_TP_V

そのドラマに出てくるどの人も、よく観察すると、あなた自身のはずです。
脇役の女性が嫉妬しているところも、優しい主人公が彼のために身を引く。
彼とうまくいって喜んでいる主人公も、すべての人物はちょこ札幌の皆さんの中にあるはずです。

両方の心を持ったあなたは、ドラマの主人公にも、脇役にもなれるのです。
ちょこ札幌の皆さんはどんなドラマの主人公になりたいでしょうか。

美しい主人公で最後はハッピーエンドのものを演じたいですか。
そのドラマの主人公のように、天使のような女性になりたいでしょうか。

そのドラマに出てくる枠役のように、相手の恋愛を邪魔して最後は一人ばっち。
そんなふうに生きたいですか。

彼が手に入らないのに業を煮やして意地悪なことを考える。
そのドラマに出てきた脇役の役割を演じたくてたまらないでしょうか。
KAZUHIRO014_TP_V

ちょこ札幌の皆さんは美しさも醜さも両方持っているのです。
ですからみんなが感動するようなドラマの主人公になることもできます。
また、くだらないドラマの脇役で終わることもできるということです。

ドラマの主人公には一つだけ鉄則があります
彼女は彼に要求をしません

彼にとって美しい女性になるためには、彼に愛情と思いやりを示すようにしてください
そして彼と二人でともに築いていくものを考えていってください

このストーリーの筋書きには、あなたが書いている以上のものがあることを信じてください。
あなたが考えている以上のものが、用意されているのです。

今の失恋が、明日のステキな彼への出会いに繋がっていることもあるのです。
そう信じることができたら、ハッピーエンドのドラマの美しい主人公になれるはずです。

無題3
ドラマに限らず、映画や本などで自分の恋をイメージしてみるのもいいでしょう。
ただ漠然と見ているドラマもこうして見ることで深みが増します。

もしも、ちょこ札幌の皆さんが失恋をしたばかりで辛い状態にいたとします。
自分が恋をしたらどのタイプに属するかも少しわかるかもしれません。
そうすることで、男性に対する自分の悪い点を改善できるきっかけになるかもしれません。

そして、それが失恋の痛みを和らげてくれるかもしれません。
チャットレディさんも休日に「恋の主人公」になってみてはいかがでしょうか。
もちろん、失恋なんてしていなくても、回避するために参考になるのではないでしょうか♪

今回お伝えした内容をしっかりと頭に入れて、より一層愛されるチャットレディさんになっていきましょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍しておりますので、何かわからない事や不安な事があればお気軽にご相談くださいね♪

  • 0120-993-639
  • ID:123456
  • お問い合わせフォーム