ユーモアも会話の必需品♪

自分を笑える人は、心に余裕がある

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

ジョークには、二種類あります。
ひとつ目は、女性が雑誌の投稿欄に投書するような、失敗談や恥ずかしい話。
しかし、ほとんどの女性は人前で特に男性の前では、そんな話を嫌がります。

女性特有の気取りのせいなのか、自分の笑える話しをしてはいけないという潜在意識があります。
雑誌に投書する分には、どこの誰だかわからないので平気なのでしょう。
けれども、人間はそういう話をしてもかまわないのです。

そういう話とは、「自分を笑ってしまう」ような話です。
自分の失敗は笑えます。
そのときは笑うどころではないのですが、後から滑稽に思えてきます。

自分を笑える人は、人から親近感を持たれます。
反対に自分をかっこよく見せようとする人は、反発されます。
自分を笑える人は、余裕のある人です。
自分を客観的に見ることのできる人です。

女性同士で冗談話をしているのに、その場に男性が加わると急にやめるケースも多いもの。
男性に三枚目の自分を見せたくないという女性心理が働くのです。

では、男性たちはどう思っているのでしょうか?

大半の男性は、女性にはユーモアのセンスが欠けていると思っています。
もちろん、生まれつきそういうセンスのない女性もいます。
しかし、そんな人はごく少数なのです。

多くの女性は本当は、笑うのが好きです。
だから、雑誌にあのような投書欄があるのです。
男性たちはもっと女性に笑ってもらいたいのです。

もうひとつのジョークは、いわゆるギャグに近いものです。
たとえば、若いカップルが街を歩いていたとします。
まだ付き合い始めたばかりで、お互いドキドキしてぎこちない、それでいて楽しい時間。

二人の距離も付かず離れず、触れるか触れないかという微妙な感じというところ。
ふと女の子の方が「ねー腕組んでもいい?」と言ったとしたら男性はどう思うでしょう?
すごくうれしくて、もちろん「いいよ」と言うでしょう。

そこでおもむろに、女の子が自分の腕を胸の前で組んだなら....。
男性は、最初はビックリするでしょうが、これを機に少し打ち解けられるに違いありません。

別に、彼女はお笑い芸人を目指しているわけではありません。
ただユーモアのセンスがあるだけ、それだけのことです。
そのセンスを養うには、「自分を笑う」習慣を身に付けることです。

おっちょこちょいな女性は、よほどのミスをしない限り、嫌われないものです。
逆に、キャラになって好感が持たれる場合もあります。
少し、ぬけてる方が、男性に「守ってあげたい」という気持ちにさせるのかもしれません。

チャットレディのお仕事の中で、お客様との会話の最中、今日お話した二つのユーモアセンスを取り入れてみてはいかがでしょうか。
時には、お客様とお腹がよじれるほど笑うのもいいですね♪
もちろん、そんな時も女性らしさを忘れずに...。

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍していますので、何かわからない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

「情報通」になろう!

話題のある人には自然と人が寄ってくる♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今や情報化時代になり、世の中は本当に便利になりました。
本当に役に立つのは、いわゆる個人情報です。
テレビや雑誌などのマスコミによって伝えられる情報は、あくまで一般的なもの。

それ以上のリクエストには答えてくれません。
特別にオタクやマニアと呼ばれなくても、人はそれぞれ得意分野を持っています。
それが趣味か仕事かは別にして。

そういう人の情報は、マスコミ情報よりずっと役に立ちます。
どうしてかというと、その人が好きでやっていることに関する情報だからです。

人気があるという人は、圧倒的に話が面白い人です。
そういう人は、聞いていてなるほどと思える話をします。
聞いて良かったと納得できる部分が必ずあります。

そして、その話を聞いて得した気分になります。
人の話=情報なのです。

チャットレディとしてお仕事をしていく上で、これはとても重要なポイントになってきます。

化粧品のCMでキレイな女優さんを観ても、実際に使わなければ良さは分かりません。
友達が使ってみて、キレイになっていたら、「どこの化粧品?」と聞きたくなります。
その情報を聞き出す、これが、個人情報です。

もちろん、化粧品には合う合わないがあります。
「私は合わなかったけど、あなたの肌には合うかも」と、経験を通して情報を提供できます。
情報を人に与えられる人は重宝がられます

情報とは、現実に役に立つものです。
パソコンを買おうとしている人に、コンピューターの原理を説明しても意味がないのと同じです。
あそこの店に行けばいくらで買えるというのが情報です。

たとえば、おいしい料理を作ろうとしている人に、食材の栄養分など説明する人。
これは、かなりの勘違いで、それよりも作り方を具体的に説明しなければなりません。
この場合、作り方が情報なのです。

情報とは人の心をつかむ手段です

役に立つ情報を持っている人ほど、頼りになる人はいません。
そういう人は困った人を助けるのと同じことをしているのです。
自分が持っている情報によって、人助けをしているわけです。

情報の「情」が、人情の「情」だというのも偶然ではありません

あの人に聞けばきっといい情報が得られる。
あの人の話を聞くとためになる。
人からそう思われたら、大成功です。

あらゆる情報の発信基地になるのは不可能です。
得意分野の発信基地になればいいのです。
「わたしには得意なことなんかない」と思っている人にも必ず得意なことがあるはずです。

女性は特に、ファッションやメイク、ダイエットには日々情報を得てますね。
これこそ、自分自身が試してみた感想や情報を伝えられます。

チャットレディのお仕事のときの相手は男性です。
そこは、間違わないようにしましょう。
お客様が何に興味があったのかをメモしておくのも手ですね。

そして、その分野に関して情報を得る。
お客様にまた、お会いできたとき、相手の興味に触れる事でコミュニケーションが取れるはずです。

ですが、情報=噂話になりがちなのが女性←気をつけましょう!

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍していますので、何かわからない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

「一緒にいたい女性」になるために♪

自分だけのルールを作ろう♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

ルールと聞いただけで、拒絶反応を示す人がいます。
自分は自由にやるからルールなんて、思い人もいるでしょう。
でも、ここでいうルールとは、規則という意味ではありません。

むしろ、ちょっとしたヒントとか、あるいはきっかけという意味です。
自分の魅力に気づいてないのは本人である」そうも言われてます。
自分の魅力はどこであるかを知るために色々試してみてはどうでしょうか。

しかもそのいろいろなこととは、どれもちょっとしたことなのです。
例えば体を動かしましょうと言われたとします。
そう言われた時、多くの人が大変なことをしなければと思いがちです。

汗をいっぱいかくような、激しい運動を想像するでしょう。
でも、体を動かすとは、もっとも簡単なことを言っているのです。
いきなりフルマラソンに挑戦しろというのではありません。

家の近くを散歩する。
それでいいのです。
そうすれば気分もリフレッシュします。

人は意外に身近なものには目を向けないことが多いものです。
遠くばかり見たがります。
それには理由があります。

人目を気にするから「大それたことはできない」と思うからです。
「散歩をしています」よりも「ジョギングしています」のほうが聞こえがいいと思います。
更に「ジョギングしています」より「フルマラソンしています」の方がもっと聞こえがいいです。

こういうのを、本末転倒といいます。
本当に重要なこととは何かを忘れるという意味です。
激しい運動をすることが、本来の目的ではありません。

ちょっとした運動で、気分をリフレッシュすることが本来の目的です。
そして、リフレッシュしたあなたは、まわりの人から見たら、魅力的に思えるのです。

表情が生き生きして見えるからです。
あなたらしさが素直に出せるからです。
体の調子がいいと、自然にふるまえます。
体調が悪いと、無理しなければなりません。

たったこれだけのことなのです。
簡単で単純なことです。
しかし、多くの人はこの簡単な事を軽視しがちです。

言葉で知っていても、実際にやろうとしない人がいます。
自然体
言葉は知っていても、それがその人の魅力ととても深く関係している事実を知ろうとしないのです。

出来ること簡単なことから始めればいいのです

人から好かれたいとばかり思わずに、先ずは自分の為だと思いましょう。
相手の思いやりは当然大事なことですが、それも自分に余裕がなければ出来ません。
好かれよう好かれようと思うと、気ばかり焦ってしまいます。

つまり、「好かれよう」が先になって、自分の魅力が後になるのです。
ここでも本末転倒になります。
自分自身のルールというきっかけを見つけ出してみましょう。

それがあなた自身を、もっと魅力的にさせ「一緒にいたい」と思われる女性に近づくのです。
これはチャットレディのお仕事をしていく上で、とっても重要なことですね。

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍していますので、何かわからない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

「色」のメッセージ!

色のメッセージを生活に取り入れる♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

」にも言葉と同じように、心や体に働きかける力=メッセージがあることを知っていますか?

私たちのまわりには様々な色彩が溢れています。
普段はあまり意識することがないかも知れません。

例えば、「真っ赤に燃えた炎は熱い」と知っています。
そのため、赤色を見ると暖かさを感じます。
同様に、晴れた日の青空をみると「すがすがしい」と感じます。
青色を見ただけでもさわやかな印象を受けたりします。

私たちは日常的に、記号化された「」や、生理的本能を刺激する「」に影響されています。
知らないうちにいろいろな感情や欲望を抱いたり、行動などがコントロールされたりしています。

こんな「色」の力=メッセージを、恋や仕事、人間関係などに活かしてみましょう。
あなた自身とその「」を見る人にも影響を与え、人生が今までよりもずっと上手くいきます。

「色」はチャットレディのお仕事をする上でもとても密接な関係です。
次の項目で詳しくお話していきます。

見ているだけで幸せになれる色♪

このところパッとしない生活...そんな人は色の力を借りましょう。
恋を誘うもっとも効果的な色は、サクラやピーチのような淡く優しい色合い。
それは「パステルピンク」です。

この色は、医学的にも女性ホルモン=恋愛ホルモンの働きが活発になるとされています。
恋をするには、心に余裕と潤いが必要ですね。
容姿が完璧でも、忙しさやストレスで眉間のしわが寄っていては男性も敬遠してしまいます。

パステルピンクは可憐に咲く花々や、多くの女性が大好きなスイーツを連想させる色です。
この色を見つめているだけで幸せ指数がアップし、穏やかで優しい気持ちが生まれます。
いつもより笑顔がこぼれ、言葉や仕草に女性らしい繊細さが加わり好感が持たれます。

最近、少し疲れ気味の方はパステルピンクの力を借りて女性らしさを取り戻しましょう

ピンクは「守ってあげたい本能」を刺激する♪

パステルピンクの服に抵抗を感じるならメイクや、ネイルカラーに取り入れる事をオススメします。
また、ランジェリーやパジャマなど、見えないところでも楽しむのも効果的です。

お風呂の入浴剤をローズやピーチなどにして、五感を刺激する方法もあります。
効果は続けることで、必ず実感できるはずです。

実はパステルピンクには、女性だけでなく男性の恋愛モードを刺激する力があります。
ピンクは男性の遺伝子に組み込まれている「弱き女性、愛する本能」を目覚めさせるのです。

女の赤ちゃんの産着も、定番カラーは淡いパステルピンクですね。
ぬいぐるみにも多い色です。
パステルピンク=可愛い=守ってあげたいという感情を刺激する色です

これを踏まえてチャットレディのお仕事での衣装選びをしてみると、思わぬ効果を発揮するかもしれませんよ♪

明るい「」の出番が多くなる最高の季節到来です。
是非、今日からでも、日常の「」を意識してファッションやメイクに取り入れてみてください♪
ピンクという響きは、女性にとっても、わくわく感を持たせてくれますね。
一緒に魅力的に変身していきましょう!

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはメイクアップアーティスト資格保持者やチャットレディ経験者も多数在籍していますので、何かわからない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

「行動力」でいい女は作られる♪

今の自分を変えたいのなら...まず「立ち上がってみる」

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

「いい女は腰が軽い」とはよく言いますが、それは決して「尻が軽い」のではありません。
「腰が軽い」というのは、行動を起こすまでの時間が短いという意味。
あなたは腰が軽いほうですか?それとも鈍重な腰の持ち主ですか?

いい女はすぐに行動を起こします
何かを思い付いたら、ただちに実行に移します。
その反応のよさが男性に愛されます。
これはチャットレディのお仕事でも同じことが言えます。

反応の速さは、すなわち感受性の高さ。
心も体も「感じやすい」のです。
感じやすい女性が愛されるのは、何故でしょうか。

それは、逆に「反応が鈍いときはどんなときか」を考えればわかります。
デートなのに寝坊したり、彼が触れてくれても反応が鈍かったりするのはどんな時ですか?
それは「相手に気持ちが向いていないとき」です。

逆に、反応が速すぎるくらい速いのは、相手に気持ちが向いているときではないでしょうか。
デートの日の朝は目覚ましより先に目覚め、触れられただけでも腰くだけになる。
男性は、そんなふうに自分に気持ちを向けてくれている女性を大切にします。

なかなか行動しない人は「私は慎重派だから」と言い訳します。
でも、慎重に検討して何が起こるといえば、たいてい何も起こらない。
前向きに検討するのではなく「行動しない理由」を探しているケースが多いからです。

「努力しているのに、状況は変わらない」と感じる人の殆どはこのタイプ。
現実を変えたいのなら、とりあえず動きましょう。
じっと立ち止まっり、考えるポーズをしてるだけでは、優れたアイデアは生まれません。

体が止まっていると、頭も止まります。
行動を起こす前にじっくり考えようとすると、行動できないのはそのせいです。

では、すぐに行動できない方への処方箋があります。
それは、「とりあえず立ち上がってみる」ことです。

立ち上がると、座っている状態よりも、次の行動に移りやすくなります。
それは、高い位置にある物体ほど、物理的にいう「位置エネルギー」が大きくなるからです。
立った位置から買い物に行くのと、寝そべった姿勢から行くとでは、エネルギーは違います。

寝そべることがいけないのではありません。
寝そべった姿勢にて安住してしまうのがいけないのです。
いい女は寝そべっていても、何かを思い付いたら、その瞬間に立ち上がっています。

「植物に水をやらないと」と思ったら、もう蛇口の前にいる。
「あとにやろう」「明日でも大丈夫」と後回しにはしません。
ウオーキングをしようと思い立ったら、いつでもスッと歩き出します。
「今日はやる気が出ないなあ」なんて考えてる時間すらないのです。

いったん動き始めてしまえば、慣性の法則のおかげで、勢いをキープするのは簡単。
科学的に見るなら、運動によって分泌される脳内物質のおかげで動くこと自体が「」になります。
だから、いい女は代謝もよくて、体の中からキレイになっていくのです

行動力のある女性はイキイキとしていて、男性からも魅力的に映ります。
常連さんを沢山ゲットして、チャットレディの報酬をグングンアップさせちゃいましょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍していますので、何かわからない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

「眼差し美人」になるために!

強烈な眼差しの作り方

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

目は口ほどにものを言う
こんな言葉があるくらい、眼は相手の心に強い印象を残すものです。
恋に落ちるときもそうです。

眼と眼が合った瞬間、「ドキッ!」とする。
まだ口をきくどころか、お互いの名前さえも知らないのに、強烈な火花が散る。
素敵な瞬間です。

そんな恋の瞬間をものにするために、日頃から美しい眼差しをもたなくてはいけません
チャットレディのお仕事をしていく上でも、これはとても重要なポイントですね!

眼はとても正直です。
あなたに自信がなかったり、戸惑いがあると、それはすぐに眼に表れます。

眼の周囲の化粧でどうにでもカバーできますが、眼の輝きは無理です。
いくら口元だけで取り繕って笑ってみても逆に眼が笑ってないことを強調します。

こんなときはにはどうしたらいいのでしょう?
悩み事を抱えていたり、寝不足だったり、イライラしている。
こんなときは眼も濁っていたり、充血しているはずです。

それが少し回復するまで、眼をゆっくり閉じる時間を与えてあげましょう。
眼は心の鏡です。
心がリラックスして、余裕を取り戻したときの眼差しはまろやかになっているはずです。

なによりも、穏やかな心を持つことが第一条件です。

美しい眼を作る為のレッスン♪

ゆったりとしたソファに座り天井を見つめ心をリラックスさせましょう。
天井の四隅の左端上の一点を見つめ、時計回りに順番に天井の隅を見つめていきます。
このとき、顔を動かさず眼だけ動かすようにします。

最後までいったら今度は逆に回し、これを三回ずつ繰り返します。
終わったら、次は対角線に、こちらも三回ずつです。
最後に四隅を時計方向にぐるっと三回、その逆を三回。

これを朝と夜、一日二回続けることによって、眼が生き生きとよみがえってきます。
外出から帰った後や、疲れたときに冷水で眼を洗うのも効果的です。
キレイなグラスに冷水をたっぷり入れ、その中で眼をパチパチと左右、5?6回ずつ。

こちらも乾いた眼に輝きを取り戻すひとつの方法です。
けれども何と言っても美しい眼差し作りは、優しく穏やかな心から始まります

今の貴方の心の状態は健康ですか?
お化粧のノリも、表情も声のハリも、眼差しも!
全て、健康で穏やかな心からということですね。

健康な体はなによりも美しい財産です。
なんとなく毎日を過ごして、ため息ばかりでは健康とは言えませんね。
そんな時には、先ずアクションを起こすことです。

チャットレディのお仕事がマンネリ化しているのなら、目標を持つことから考える。
なかなか、お客様が付かないのなら、自分を真逆に変えてみる。
この、ブログで沢山の変身法をお伝えしてます。

今の自分に行き詰ってたら、是非参考にしてみて下さい。
ビシッと当てはまるものがあったら、必ず貴方の眼差しの輝きが増すはずです。

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍していますので、何かわからない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

姿勢から出る「魅力」

椅子に座ったあなたの姿勢が魅力的に見えるとき

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「姿勢」についてのお話です。

椅子に座ったとき、腰が丸まってしまう人がいます。
あなたはどうですか?丸まっている?それはもったいない。
女性として外見的な魅力を著しく損をしています。
これはチャットレディのお仕事をしていく上でもかなり重要なポイントですのでしっかりと覚えておいてください。

反対に、腰を後ろに反らせてみてください。
それが、素敵に見える姿勢です。

街や駅など、人通りの多いところで、行き交う人たちを観察してみましょう。
注目するポイントは、腰。
背中から腰にかけてのラインを見てみましょう。

反っている人と、丸まってる人がいます。
その度合いは様々です。
印象としては「反っているか、丸まっているか」分類できるはずです。

どちらがカッコいいですか?反っているほうが、明らかにカッコいいですよね
腰は伸びてるほうが自然だからです。

ほかの動物を思い出したとき、腰が丸まってるいる動物はいますか?
恐怖に襲われた犬?確かに、非常事態においては一時的に腰が丸まることがあります。
でも、通常、犬の腰は伸びています。

腰が丸まってしまう姿勢は、直立二足歩行を獲得した人類の不自然な姿勢です。
あまり、腰を反らせすぎるのは、腰痛の原因になるので、極端は禁物です。

腰を丸めた姿勢は、女性の色気にとっても敵です。

浴室で体を洗っているところを想像してください。
両足の裏をつけて、いわゆる「しゃがむ」姿勢で、首を前に倒して髪を洗う。
こうすると、腰が曲がります。

今度は、片ひざ立ちになって、腰を伸ばし、上半身をまっすぐに起こし体を洗う。
どちらが、色っぽいですか?
圧倒的に後者ですよね。

腰を伸ばすと、体幹部とお尻がはっきり分かれます。
簡単にいうと「ここがお尻」とわかるのです。
腰を丸めると、背中からから腰、お尻にかけて、一本化しています。

魅力的な体を持った色っぽい存在ではなく「どっしり丸いかたまり」になってしまいます。
「ここがお尻」ではなく「だいたいこの辺がお尻かな?」という感じ。
お尻はきちんと分かれてなければいけません。

お尻の分化を際立たせるという意味では、ウエストがくびれても重要です。
腰のくびれ=魅力」という関係は、男性の潜在意識に働きかけます。
ですから、魅力的に見られるには、ウエストをしぼり、腰を反らすことが大切です

腰はきわめて重要な部分です。
いつもきちんと腰を伸ばし、少し後ろに反らせるような気持ちでいる
それだけでも、実に魅力的に見えるはずです。

待機中のあなたは、どんな座り方をしていますか?
もちろん、面接を受けるような姿勢でいたら、ただの置物です。
少し、気を抜いてしまったとき、腰を丸めてだらしなくしてたらお客様は付きません。

魅力的な姿+品のある姿勢
その、ギャップにお客様も興味を示すはずです。
チャット中は勿論の事、待機中も効果ありです☆

さぁ!今日から実践しましょう♪

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍していますので、何かわからない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

”メイク”知恵袋♪

メイク上手の下準備♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「メイクの知恵袋」についてです☆

メイクを決める方法は?
ブラシやチップの道具に注目

化粧品の付属ブラシですませたり、口紅を直接付けたりしない。
ブラシやチップなど道具の威力を利用する。
同じようなブラシが画材屋さんでも安く買えます。

また、古い化粧品は発色も質も落ちるので、買ったらどんどん使いましょう。
最小限、あると便利な色は?

ブラウン、オレンジ、ピンク、ホワイトの基本4色
ファンデーション後、「ブラウン」と「ホワイト」のパウダーアイシャドー。
「ピンク」のチーク、「オレンジ」のルージュ。
合計4色あれば一人前のメイクが出来ます。

ブラウンはシャドウ代わりに鼻の脇、目元に薄く塗って立体感を出せます。
ホワイトは額や鼻筋、アゴのハイライトになります。

チャットレディのお仕事は画面越しでの接客になるので、多少「濃すぎるかな?」くらいのメイクがちょうど良かったりしますよ☆

化粧ノリを良くするには?
ティッシュとローズゼラニウムで即効パック
化粧ノリがグンとよくなります。

肌草とも呼ばれるローズゼラニウムのハーブウォーターをティッシュに含ませます。
それを顔全体に3~5分のせると、肌がしっとりして来ます。
ハーブウォーターはミネラルウォーター大さじ5杯に純度100%のエッセンシャルオイルを5滴ほど混ぜれば完成。

季節ごとのメイクポイント♪

春のメイクは?
ピンクのグロスが活躍

学校や職場などで新しい出会いが多い春。
この季節に意識したいのは新鮮さ。
ピンク系ルージュは初々しさを表わします。

桃入りがかった色白肌の人なら紫系ピンク
青色がかった色白肌なら青系ピンク
黄色がかった肌色ならコーラルピンク
日焼けした肌にはベージュピンク

自分の肌にあった色を選ぶと引き立ちます。
特にピンクは男性会員様にもウケがいいので、チャットレディのお仕事用メイクでは是非取り入れていきたいですね♪

夏のメイクは?
カラフルカラーとラメを使う

夏のアイシャドーは涼しさを演出するブルーやターコイズグリーンが主流になります。
これにラメでアソビ心を+すれば、夏ならではの開放的なゴージャスメイクが完成です。
普段は大胆で使いにくい白色のアイラインも、夏には堂々と使えそうです。

この季節にいろいろ冒険してみるのはメイクの楽しみを広げます。
脂性肌の人は、夏用ファンデーションに切り替えることです。
メイク前のスキンケアー後に油分をティッシュで押さえればテカリ防止も万全です。

秋、冬メイクは、まだ気が早いので、又の機会に♪
あくまでも、参考例なのでお役に立てれば嬉しいです。
すでに、紫外線対策も必要ですね。

こんがり、小麦色を楽しめる季節は、もうすぐそこ!
でも、油断しすぎるとしみの原因になりますね。
なるべく、UV対策も万全に後々のダメージに繋がらないように心がけましょう。

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にメイクアップアーティスト資格保持者も多数在籍していますので、何かわからない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

「美」は執念

思いのある人にだけ与えられる”美”

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

鏡の中の自分の顔を見て「ここがもうちちょっとこうだったらいいのに」と思うことはありませんか?
「鼻がもう少しツンと高かったら」
「アゴがもっとすっきりしていたら」
「目が二重だったら」など、嫌なところを上げたらきりががありません。

その嫌いな部分から目をそらさずに
「鼻よ高くなれ」
「シャープなアゴになれ」
「くっきり二重になりたい」と念じてみてください。

「どうせ」と諦めてしまったら、そこでおしまいです。
「美しくなりたい」と、いつも心の中で念じることが自分の顔を変えていきます

ツンとした鼻になりたくて、毎日鼻の頭をつまんでいたら高くなった。
キレイな二重になりたくて、自分で二重を作っていたらいつのまにか二重になった。
キレイになりたいという一念で努力して、実際にキレイになった女性は沢山います。

美は執念。「キレイになりたい」と執念を燃やす人だけが、美しさを手に入れられるのです。
メイクをするのが面倒くさい、どうせ何をやってもダメだから。
こんな風に面倒がったり、諦めたりする気持ちの代償は老け顔を作ります。

怠け心につい負けてしまうのが人間というもの。
女性は本来ズボラで怠けモノです。
日々、肌のケアやメイクをすることに、面倒くささを感じてる方も多いでしょう。

「面倒くさい」に負けて何もしなければ、肌はカサカサになっていきます。
「どうせ」と諦めてしまえば現状は何も変わりません。

努力したものには結果が与えられ、怠けた者には罰がくだされる。
これが、美容の法則です。

鏡をきちんと見ていますか?

あなたは一日に何回鏡をみますか?
朝のメイクのとき、メイク直しのとき、夜のスキンケアのとき。
多くの場合はおそらくはこの程度ではないかと思います。

鏡は女性にとっての必需品。
けれども、きちんと鏡の中の自分と向き合ってる人は少ないと思います。
鏡は一日何回も覗いてください
チャットレディのお仕事中は、いつも以上に鏡で自分の表情やメイクをチェックすることがとっても大事です☆

ノーメイク状態の自分の顔を鏡にうつす。
薄暗い蛍光灯の下ではなく、家中で一番明るい所で自分を正視する。
そのとき、決して笑わずに真顔でじっくり向き合ってみる。

明るい所で自分を見るのは、なかなか勇気のいることです。
自己イメージとは、まったく違う、別の自分が見えてしまうかもしれません。
それほど、人は、普段自分の顔を正面からしっかり見ていないのです。

正面を見たら、次は様々な角度で見ていきましょう。
人と話してるとき、コーヒーを飲んでるとき、下を向いてるとき、斜めを向いてるとき。
日常生活の中で横顔や斜めからの顔を人に見られる機会は多いのです。

横顔や斜めからの顔というのは、自分でチェックできない場所。
ところが、この角度は年齢や精神的なものがもっとも表れやすい角度です。
正面を向いて化粧しているだけでは気づきません。
そしてこういったふとした表情や角度というのは、お客さんからみられがちな場所でもあるのです。

三面鏡や大きな鏡を使って全方位でチェックしたほうがいいのです。
何はともあれ美しくなったが勝ちです

チャットレディのお仕事は、待機中からお客様を惹きつける「メイク+表情」が必要です。
お客様を鏡と思って、いろんな角度で自分を映し出してみてはいかがでしょうか。
自分の気づかない表情や角度にお客様が反応するかもしれません。

お仕事前に、いろんな角度で自分チェックしながら念入りにメイクしてみましょう。

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはメイクアップアーティスト資格保持者やチャットレディ経験者も多数在籍していますので、何かわからない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

気にかける「メイク」

お金をかけずに気をかける!

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。
今回は「化粧品のお金のかけ方」についてお話していこうと思います。

高い化粧品を買えば、メイクもキレイに仕上がると勘違いしていませんか?
大切なのは「腕」の問題。
テクニックがなければ、いくら高い化粧品を揃えても結果は同じです。

メイクが絵画なら、化粧品は絵の具
いくら高い絵の具を使っても、テクニックやセンスがなければいい絵は描けません。
道具だけ買ってもまったく無意味です。

メイクも、コツコツ練習を積み重ねてこそ、始めて納得のいく顔に仕上がるというものです。
思い切って練習するためにも、ケチらずに使えるリーズナブルな化粧品をオススメします。
絵の具をどんどん使って、何回も練習してください。

正しい使い方さえわかれば、どんなに安い化粧品でも確実にキレイになれるはずです

もしわからない場合は私たちちょこ札幌スタッフに気軽に聞いて下さいね♪

スキンケアに関しても同じです。
基礎化粧品は高いものを...と考えがちですが、あまり関係ありません。

要は肌に合うかどうかの問題。
化粧水なら「つけてかゆくならない」 「痛くならない」 「熱くならない」ものならOK。
スキンケアの一番のポイントは、一日の汚れをその日に落とすことです。
そして、肌に合った化粧水をたっぷり付けることです。

あまりかまいすぎると、かえって肌本来の回復力を弱めてしまうので要注意です。
「敏感肌用」という化粧品も増えていますが、実際のところ、敏感肌の人は少ないのが現実。
自分の肌を敏感肌と錯覚している人が意外に多いようです。

日本人の場合、若いうちはTゾーンがオイリーで、それ以外はドライのスキンがほとんど。
それ以降の人は、だいたいの人が、ドライスキンと考えていいと思います。

健やかな肌を保つためには、化粧品より何よりも、生活リズムが大切です
それまで、使っていた化粧品が合わなくなったと買い換える人もいます。
でも、その原因はたまたま体調が悪かったというケースも多いようです。

睡眠不足、暴飲暴食、便秘などに心あたりはありませんか?
体の中からキレイにしていくことが、スキンケアの基本中の基本
どんなにお金をかけてもキレイにはなりません。

お金をかけずに「自分の生活」に気をかけよう!!

知人の話ですが、数年前までは基礎化粧にこって、あれやこれやと高い物を使っておりました。
物知り友人から、「○ベアで十分なんだよ?」と勧められ、以来「○ベア」のみだそうです。
NASAで開発したクリームと内容は、ほぼ同じだとか。

手に塗る物と思っていたのですが、お顔にも洗顔後はこれだけでOK。
今まで、何万も投資してたのが、500円程度で数ヶ月もってしまうから、驚き!
べたつきが嫌だという方には無理にはオススメしませんが...。

朝の化粧時は、○ベアを塗った後の、UVケアはしっかりしてください。
花○の回し者ではございませんので、誤解しないで下さいね!
もちろん、私も愛用しています。

ちょこっと、お役立ち情報でした♪

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはメイクアップアーティスト資格保持者やチャットレディ経験者も多数在籍していますので、他にも何かわからない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

  • 0120-993-639
  • ID:123456
  • お問い合わせフォーム