札幌のチャットレディは本業として生計は成り立っている?
こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。
チャットレディは在宅ワークとしても、女性から人気の仕事です。
中には本職の仕事を辞めて、チャットレディを本業にしようかな…と考えている人も多いのではないでしょうか。
そこでチャットレディでの収入で生活ができるのか?気になる人もいると思います。
・チャットレディを本業にした場合、生計は立てられる?
・みんなの平均給与はだいたいどのくらいもらってる?
・チャットレディを本業にした場合のメリット・デメリットは?
・チャットレディの仕事をする上で気をつけることとは?
チャットレディのお仕事をを本業にしようかなと考えている人はぜひ参考にしてみて下さい。

チャットレディを本業にしたら生活はできる?
これからチャットレディとして仕事を始めようとしている人
今チャットレディとしてお仕事をしていて、本業にしようとしている人
などチャットレディを本業とした場合、生計として成り立つのか?
お仕事して行く上で心構えが変わってくるかと思います。
気になる仕事内容と報酬について紹介していきたいと思います。
本業として稼いで行くことは大変!
チャットレディのお仕事は普通のアルバイトなどと比べれば時給は良く、高収入の分類に入る方だと思います。
確かに割の良いお仕事ではありますが、専業として稼いで生計を立てられる人はごく少数なのです。まずその理由としては…
・お給料が歩合制
報酬はだいたいのサイトで歩合制が採用されています。
自分の稼ぎに応じて給料が変動する仕組みなのです。
頑張るほど稼ぐことが出来るのですが、勤務時間が少ない場合の月は少なくなったりします。
勤務時間は人それぞれで、毎月一定ではなく収入に波があるお仕事なのです。
広告などでは高収入な面が目立ちますが、必ずしもそんな時ばかりではありません。
本業として仕事をしていくことの注意点について紹介していきます。
きっかけは副業としてチャットレディを始めること!
ひとそれぞれ働く理由はあると思いますが圧倒的に多いのが副業としてチャットレディを始める場合です。いきなり本業として始めるよりかはリスクは少ないですね。
自分に合う仕事なのか?継続してやっていけるのか?試してみるためにもおすすめです。
メリットとしては…
◎最初に用意するものがあまりなく費用がかからない!
始めるにあたって用意するものとしたらパソコンやスマホです。
どちらかはほとんどの人が持っていますね。ほぼ負担なくお仕事を始められます。
◎経験やスキルはほぼ要らない!
チャットレディのお仕事は男性と会話をすることなので特別なスキルは必要ありません。
男性の好みはそれぞれで、初心者のチャットレディを気に入る人も!
経験などは気にする必要はないのです。
ぱっと始める副業としてはピッタリなのがチャットレディのお仕事なのです。
正社員としてチャットレディに勤める人もいる!
正社員、従業員としての仕事内容は、他のチャットレディのサポート、シフトなどの管理や事務などです。
男性会員と会話することはないのですが、募集があるかどうかは確認が必要です。
チャットレディの事務所などでのお仕事なので、通常の会社員のように社会保障などがあります。固定給なので安定しています。
どのくらいもらってる?チャットレディのお給料を調べてみた!
チャットレディのお仕事はジャンルで分けると、アダルト・ノンアダルトの2つに分かれます。
いったいどのくらいの報酬をもらっているのか?気になるところですね。
ジャンルによって稼げる金額は大きく変わってきます。
それぞれの平均の金額を見ていきたいと思います。
◎平均時給
・アダルト 6000~9000円
・ノンアダルト 3600~3900円
倍近く時給が変わってくるのでジャンル選びは重要です。
たくさん稼ぎたい人はやっぱりアダルトがおすすめです。
◎平均月収(週5日、1日4時間ほど)
・アダルト 50万~70万
・ノンアダルト 28万~31万
1ヶ月に換算すると大きな開きが出てしまいます。
ジャンルは人により好みや向き不向きもありますが、アダルトの場合の報酬は高額です。
ですが、ノンアダルトを選んだとしても一般的な副業と比べても割の良いお仕事ではないかと思います。
チャットレディを本業にした場合のメリット・デメリットとは?
本格的にチャットレディのお仕事を本業にしようとした場合、注意しておく点があります。
そのメリットとデメリットについて紹介したいと思います。
本業にするメリット
・高収入を受け取ることができる!
・常連客がつきやすくなる!
・勤務時間は自由に決められる!
空いている時間を全てチャットレディのお仕事にあてられるので高収入につながります。
より高額なグループチャット、動画配信などにもチャレンジしていけるのでは。
勤務時間が長くなればその分、常連客も獲得できるようにもなります。
自分の好きなように自由に勤務時間も決められて、プライベートも確保も可能。
本業にした場合のメリットは大きいですね。
チャットレディを本業にした場合のデメリット
・周りの家族や友人などに仕事の話を言いにくい…
・稼いだ金額によっては確定申告が発生してくる
本業とした場合に出てくる面倒なこともあります。
仕事内容が特殊なため周囲に話しにくい。在宅の場合やりにくいなどの問題が出てくる人も。働き方は通勤、在宅どちらでも選べますので大丈夫です。
高額な報酬のため確定申告の必要性がどうしても出てきます。
後で大変な事にしないために必ず確定申告はしましょう。
チャットレディとして自己管理は必要!
歩合制のお給料のため自己管理が大切になってきます。
体調管理もお仕事の一部です。勤務時間や日数が減ればお給料も減ります。
仕事ができない状態が続けば、その月の収入は0円となる場合も。
チャットレディは、在宅でも稼ぎやすい仕事です。
自由な反面、だらけてしまうことも…
上手く行けば大きく稼げるので、本業にして働けたら良いなと考える人もいます。
専業、本業として生計を立てるためには、目標設定や努力なども大事ですね。
男性会員との会話力などの工夫も必要です。じっくりと検討してみて下さい。
また、ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば、何でも気軽に相談してくださいね♪