チャットレディは札幌でもどうやって防音対策しているのか?
こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。
さて、チャットレディのお仕事といえばパソコンやスマホを介して男性とお話しすることですよね♪
ゆえに、場所を選ばず自宅でもお仕事ができるところがまた魅力的です。
とはいえ、話の内容が周りに聞こえたりしていないか?と心配になる方も多いと思います。
「深夜に騒音で迷惑をかけるかも…」と気になってチャットレディのお仕事に集中できない方や「チャットレディをしていることを周囲に知られたら困る!」という方は防音対策をしっかりすることをおすすめします!

☆在宅チャットレディにおすすめの物件とは?
通勤チャットレディの場合は、事務所が用意するチャットルームでチャットができるため環境が整っていますが、在宅チャットレディにとっては自宅が配信場所になるので部屋選びの段階から騒音対策が始まります。
実は、最も防音性が高いといわれている建物の構造は、鉄筋コンクリート(RC造)なんです。
鉄筋コンクリートは何本もの鉄組みを作り、コンクリートを流し込み作られている密度が高い壁になっているため、遮音性が高いのです。
逆に木造の建築は壁の密度が低いので遮音性が低く、防音性はあまりないです。
鉄骨造もありますが、木造と鉄筋コンクリートの間くらいの密度なので防音性はやや高めになります。
防音性が高い順にランキングにするならば、
1鉄筋コンクリート造(RC造)
2鉄骨造
3木造
という結果になります。
これから在宅チャットレディを始める方や、引っ越しを考えている方は参考にしてみてくださいね♪
☆おすすめの部屋の位置
防音性を考えると、角部屋を選ぶのがいいです。
マンションやアパートの各階の一番端にある部屋は、自分の生活音が響きにくく、周りからの騒音も受けにくいというメリットがあります。
部屋を借りる際は、不動産の方に「鉄筋コンクリート造の角部屋」で相談するといいかもしれませんね。
わざわざチャットレディをしているためと言わなくても、「夜中にテレワークでWEB会議をよくする」と伝えると変に怪しまれることもないです。
☆防音対策できるアイテムを使う
なかなか引っ越しが難しい場合は、防音グッズを活用していきましょう!
今の部屋のまま防音対策ができる方法を紹介していきます。
ヘッドセット
ヘッドホンとマイクがセットになっているものです。
チャット相手の声が直接耳元で聞こえ、かつ自分の声を口元にあるマイクが拾ってくれるため大きな声を出さなくて済みます。
これはチャットレディに限らず、ゲーマーの方が隣室にゲームをしている声が聞こえないように愛用していることも多いです。
まさにコミュニケーションをとるための優秀なアイテムといえるでしょう。
価格はピンキリになりますが、安くて1500円~買えてしまします♪もちろん、もっと質の良いものを選ぶとお仕事がより捗るかもしれませんので、自分の経済状況と兼ね合いで探してみてください☺
遮光・防音カーテン
遮光カーテンは普段から馴染みのある方が多いと思います。
遮光カーテンは通常のカーテンよりも厚めの生地で作られているため防音効果もあるんです。さらに、遮熱・保温・保冷効果もあるようでメリットばかりです。
一人暮らしの女性には、夜に電気をつけていることを外に知らせないための防犯グッズにもなるので設置しておいて損はなさそうですね。
また、防音に特化したカーテンもあり、「音を遮断し、吸収する」特殊な織り方や素材で作られているものもあります。通常のカーテンに比べたら重厚感がありますが、その分防音効果が期待できます!
価格は約5000円~購入できるものが多いです。カラーバリエーションも豊富なのでこれを機に模様替えしてみるのもいいですね(^o^)
防音シート
「壁が薄くて隣室に声が響いてしまう…」と壁に対する不安がある方には防音シートがおすすめです。防音シートは「吸音性」と「遮音性」を兼ね備えた素材でできています。
特別な工事が不要で、設置は自分で10分ほどかければ完了する手軽さが魅力です。
価格は1万円前後~購入できるものが多いので工事するより圧倒的にお得です。
夜間は大きな声を控える
マナーとして当たり前のことになりますが、防音対策をしていても完璧に音が漏れないわけではありません。ご近所トラブルにならないように、夜中に大きな声で話すのは控えましょう。
普通に話すくらいの声のボリュームなら問題ないですが、チャットに夢中でつい大きな声になってしまわないように心がけるといいですね。
最終手段は通勤ルームに変更する
ここまで述べてきた方法を実践することが難しい状況の方は、通勤ルームに変更する手もあります。
事務所が防音性のある個室チャットルームを設置しているので、安心してお仕事に知組むことができます。余談ですが、大きな事務所ならフリードリンクがあったり、送迎サービスがあったりするので意外と快適に過ごせますよ♪
防音対策をしっかりしていると、自分のプライバシーが守られますし、お仕事にも集中できます。
ぜひ、今回紹介した環境作りを実践してみてくださいね!
また、ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば、何でも気軽に相談してくださいね♪