「夢中」を持つ人は熱い!
何かに夢中なってる人は相手も熱くさせる♪
こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。
夢中になれるものがある人は幸せです。
 何かに夢中になってる人を見るのは、とても気持ちがいいものです。
 スポーツに夢中の人、趣味に夢中な人、仕事に夢中な人。
 
どんなことでもいいから、夢中になれるものがあると魅力的になれます。
夢中になれるとは、そのことが好きだということです。
好きなことをやってるいる人は、表情が生き生きしています。人から見ていい顔になっているのです。
だから、周りの人もその人に好感を持ちます。
周囲のあこがれの対象にもなり、生活を楽しんでいる人をけなす人はいません。
また、夢中になる対象は、年齢とともに変化します。
 それに、夢中になる対象は、人と同じでなくてもいいのです。
 例えば、高校生もときに、異性に夢中なったり、勉強やスポーツに夢中になる。
異性に夢中になるのが普通で、そうでない人が変だということはありません。
 夢中になるものが見つからない人は、人と同じでなければと考えがちです。
 夢中になれない人の共通しているところは、妙に冷めてるということです。
ある程度熱くなれる人でないと、何かに夢中になるのは容易ではないでしょう。
 熱くなるとは、自分のやっていることを気持ちよく感じることです。
 気持ちがいいこと=夢中になれることです。
この気持ちよさを知らない人は冷めていると同時に、どこか鈍感なのです。
 感じることができないと、夢中になれません。
夢中になれるものを発見するには、積極性が必要です。
 何事にも積極的がいいというのは、夢中になれるものが見つかるからなのです。
 仕事がつまらないという人は先を見てしまっているからです。
 ちょこ札幌でチャットレディとして働くみなさんは、どうでしょうか?
 チャットレディのお仕事に熱くなれていますか?
熱くなれていない人はもしかすると、もっと先があるのに、それに気づかず、ずっと手前しか見ていないせいかもしれません。
 先の先があるという点では、プライベートも仕事も同じです。
そのことがわかると夢中になれます。
 夢中になれないのは、そのレベルまでいってないからです。
 消極的な人は、先の先までいくのが怖いのです。
用心深い人も、夢中になれません。
 多少の失敗は覚悟で先に突き進むような人の方が、夢中になれるものを必ず見つけます。
 リスクを恐れてはダメです。
何もそこまでやらなくてもと、中途半端なところでやめてしまいます。
 冷めてもいるけど怖がってもいます。
 夢中になれない人は、初めからリスクを数えあげてしまいます。
何事も、何かを始めるには勇気が必要です。
そして、その出会いに夢中になれるのにも、時間や沢山の経験が必要になります。
「始まりは終わりの始まり」です。そう考えると少し寂しく思えますが、しっかり経験を積みながらの終わりです。
そして、また新しい「始まりが生まれる」
それが、夢中になれることへの始まりなら、何事にも挑戦しないと損ということです。
チャットレディのお仕事も最初は緊張するでしょう。
 でも、夢中になってお仕事しているあなたは熱く輝いてるはずです。
 そして、お客様に夢中になってもらう!最高の喜びですね。
どんな、お仕事も、探究心や向上心がなければ、自分のものに出来ません。
 そこから、面白さを見出して夢中になる。
 仕事に夢中になれるのは、幸せなことです♪
ずっと遠くの自分を見据えて、沢山の夢中になれるものを探してみてください。
 臆病な自分に負けて、微動だにしなければ、何も生まれません。
 日々の生活もお仕事も、夢中になって「損はない」ということです。
ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍していますので、何かわからない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪













