チャットレディは審査に通るの?賃貸契約について②

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

前一記事に引き続き、今回も、これからチャットレディ業界で働こうと考えている女性たちに向けて、チャットレディを職業にした場合の賃貸契約の審査について、残り二記事に渡ってご紹介させて頂きたいと思います。

そこで今回は、賃貸の審査にあたり、チャットレディが賃貸審査を通過しやすくする方法について見ていきたいと思います。これからチャットレディ業界で働こうと考えている女性や、これから新しい引っ越し先を見つけたいと考えている、既にチャットレディとして働いている女性は、是非参考にしてみて下さいね♪

チャットレディの賃貸審査を通りやすくする方法とは?

それでは、早速ご紹介させて頂きます。

職業欄の書き方について

まずは、職業欄の書き方について考えていきましょう。

賃貸契約を交わす際には、提出書類の中に必ず職業記入欄が用意されています。賃貸契約を行う際、提出書類に職業名を記載す欄があります。

この部分で素直にチャットレディと記載をしてしまうチャットレディさんがいます。もちろん素直なのは良いことなのですが、実は、この欄については正直に記載する必要はありません。こお職業欄には、フリーランス・個人事業主と書いておくと良いでしょう。

その際、「個人事業主とは一体どのような職業なんですか?」なんて尋ねられることも、もちろんあります。その際には、決して慌てずWEBサイト制作関連の仕事だと伝えると良いでしょう。

賃貸保証会社を利用する

チャットレディにかかわらず、私たちが賃貸保証会社を利用した場合、スムーズに賃貸契約を交わすことができます。賃貸保証会社を利用することで、もしも万が一家賃を支払うことができなくなってしまったとしても、保証会社が代行して返済することができるといった仕組みになっています。

しかし、この賃貸保証会社を利用することになった場合、毎年家賃の凡そ50~100%の金額が必要になってしまいます。また、過去に何かしらの保証会社を利用して支払いを延滞してしまった場合は、賃貸保証会社を使用することができない場合もあるため、注意しましょう。

収入証明書として、確定申告書や課税証明書を持参する

審査に落ちる原因として、収入が不安定なことが挙げられます。しかし、収入証明書として確定申告書や課税証明書といった公的な書類を持参することで、その部分に対してしっかりと証明することができるのです。

賃貸契約では、契約者本人と連帯保証人の収入証明書が必要になります。この収入証明書とは、所得証明書、課税証明書、源泉徴収票のことを指します。この中でも、一般的な給与収入の方であれば、源泉徴収票を求められることが大半です。しかし、チャットレディのように一般的な給与所得でない場合は、確定申告書や課税証明書を収入証明書として提出することを求められます。

確定申告書では、年間にどの程度の収入があったのかという点について、公的に申告手続きができているということを意味します。そのため、この確定申告書を持参することが、賃貸審査を通過する上で大きな決め手となるでしょう。

しかし、この収入証明書として提出する確定申告書ですが、大きな問題点があります。第一表のみ提出だと良いのですが、第二表には会社名を記入しなければならない記載欄があります。そこに記載された会社名によっては、あなたの仕事がチャットレディということが分かってしまうことになります。会社名から検索して仕事内容を知られ、審査時に良くない方向へ進んでしまうということも、全くゼロだとは言い切れません。

また、課税証明書についても、収入証明書として利用可能かどうかを確認してみて下さい。課税証明書も同様に、所得金額などが明記されているため、どれくらいの収入があるのかということを判断することができます。課税証明書についての全項目証明を発行すれば、住民税の課税額だけでなく、所得金額も記載されているので、不動産会社によっては収入証明書として認められます。しかし、課税証明書の発行には少し時間が必要になるため、先に不動産会社に確認しておきましょう。

ナイトワーク系統の職種に対応した不動産会社を利用する

ナイトワーク系の職種に対応した不動産会社であれば、キャバクラやスナックなどの水商売に勤めている女性や、ホストクラブに勤めている男性など、様々な条件の方でも入居可能な優良賃貸を紹介してくれます。

しかし、その不動産会社や賃貸オーナーも、敷金と礼金、不動産仲介費用などを少し多めに搾取して、リスクに備えるといった対応をしているところも、正直少なくはありません。そのため、引っ越しの初期費用が高くなってしまう場合もあります。

代理店を利用する

上記の確定申告書についての際もお伝えさせて頂きましたが、会社名から職業が分かってしまう場合があります。実は、大手の代理店では、運営会社に勤務している会社員として書類を提出することができる場合があります。一般的な会社員として手続きを進められるため、選べる物件の制限が無く、賃貸契約を圧倒的にスムーズに進める事が出来るケースがあります。

いかがでしたか?ここまでお読み下さり、誠にありがとうございます☆
今回は、チャットレディが賃貸契約を交わす際の賃貸審査を通過しやすくする方法について、一般的な例を元にご紹介させて頂きました。

引き続き、連続して、審査や賃貸契約についてお届けして参りますので、よろしくお願いします♪
実際、ちょこ札幌でチャットレディをしつつ、賃貸契約をお考えの場合は、まずはスタッフにご相談ください☆
またお電話・メール・LINEでも、24時間お問い合わせ受付中です!

ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば、何でも気軽に相談してくださいね♪

お電話・メール・WEB・LINEからお気軽にお問い合わせください! お電話・メール・WEB・LINEからお気軽にお問い合わせください! お電話・メール・WEB・LINEから お電話・メール・WEB・LINEから お気軽にお問い合わせください! お気軽にお問い合わせください!

今ならこんな特典もあります!今ならこんな特典もあります!