札幌でチャットレディの学生が親の扶養に入っている時。確定申告が不要・必要な収入の境目は?

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

親の扶養に入っているけど、チャットレディの仕事をしてお小遣い稼ぎをしたい、と思っている人は沢山いると思います。
学生にとって、チャットレディは他のアルバイトに比べて非常に高い時給のため、とても魅力的な仕事です。

また、シフトが決まっているわけではないので、自身の都合に合わせて働けますし、固定のお客様がつけば、短時間で稼げることもあります。

しかし、親に黙ってチャットレディをした場合、親バレしないためにも、あなたの現状を把握するようにしましょう。

現在、あなたは親の扶養に入っていますか?もし不要に入っているなら、収入面など工夫しないと、扶養から外れて、親にバレてしまうかも知れませんよね。

チャットレディだけで48万円以上稼ぐと、確定申告が必要になります。
確定申告が必要なだけ働くと、同時に親の扶養から外れるので、気を付けましょう。

様々な控除を知ろう

学生にとっては、控除という名前自体聞いたことがないかもしれません。
控除とは、簡単に言うと、差し引くことを意味します。

あなたの親は、あなたを扶養していると国に届けることで、世帯全体での税金について控除を受け、結果、支払う金額が扶養していない人よりも安くなっています。
ただ、チャットレディとして48万円以上稼いだ場合、扶養から外れてしまうため、親が控除を受けられなくなり、結果として損をする可能性があります。

そうなった場合、チャットレディの仕事については上手くぼやかして話せていたとしても、親ともめてしまうケースもあります。
あまり良い状況とは言えませんよね。

まずは控除の内容など、現状を知っていくことから始めましょう。

扶養控除

納税者(親)と一緒に暮らしている親族などが、一定の条件に当てはまった場合、所得の控除を受けることが出来ます。

所得から税金を計算しているので、所得が少なくなれば、税金が安くなることがあります。

控除金額は扶養している親族の年齢や、同居しているか、という内容などで異なります。

控除対象扶養親族

扶養控除の区分です。
内容は、その年12月31日現在の年齢が、16歳以上の人をいいます。

チャットレディは高校を卒業した後、18歳になれば働けるので、19歳まではこちらに該当するでしょう。

特定扶養親族

こちらも扶養控除の区分です。
控除対象扶養親族のうち、その年12月31日現在の年齢が、19歳以上23歳未満の方をいいます。

大学生など、こちらに当てはまる場合が多いです。
区分によって、親が受ける控除額が変わります。

48万円を超えた場合

ここからは、チャットレディの報酬が年間48万円を超えてしまったら、どうなるのかお伝えします。

事前にどのような未来になるのか知ることで、稼ぐ金額の重要性など、理解することが出来ます。

①自身で保険に加入する

親の扶養に入っている場合は、親を通して保険に加入しています。
社会保険なら、親が勤めている会社の名前が入った保険証です。

保険証というのは、病院の料金負担を減らす際に使用します。
保険証を提示しているから、病院でかかる費用は3割など、安い金額で抑えられているのです。

保険証はとても必要だということが分かります。
親の扶養から外れてしまったら、あなた自身で保険に加入し、保険料を支払わないといけません。

②確定申告を行う

確定申告とは、あなたの収入を国に伝えて、税金額を決めてもらう手続きです。

チャットレディは、個人事業主という働き方が多く、自身で確定申告を行う必要があります。

税務署に行けば書き方など教えてくれますし、契約している代理店に相談をすることも出来ます。

③親に仕事をしているのがバレる

確定申告をする金額は、年間48万円の収入を稼いだ場合です。
必然的に扶養から外れてしまいます。

親の税金が上がったり、保健所の返却を求められてバレてしまいます。

バレたときのために、事前にどんな仕事をしているか、誤魔化す必要があるかもしれません。
チャットレディの仕事は、残念ながら多くの人に誤解をされています。

風俗やキャバクラと同じように考えて、あなたが実際に行っている仕事とは、別の業務内容に捉えられてしまうからです。

親の教育方針などによっては、チャットレディを辞めないといけない状態になる可能性があります。

チャットレディと似ているコールセンターや、ライブ配信など、別の仕事だと答えられるようにしておく方が、もめ事を減らせるかと思います。

給与所得は所得の種類が違う

チャットレディではなく、給料をもらっているアルバイトなどは、稼げる金額が異なります。

チャットレディとアルバイトの併用も可能です。
48万円分をチャットレディで稼ぎ、残りはアルバイトなどで給料をもらいます。

そうすることで、働く時間を短くできるなど、効率的に働くことができます。

給与所得なら103万円まで可能

チャットレディは、雑所得や事業所得という種類です。
稼いだ金額だけ報酬がもらえるので、他の仕事とは収入の名前が違います。

チャットレディと給与所得である、アルバイトなどを掛け持ちする場合の計算は、こちらです。

103万円-48万円(チャットレディで稼げる金額)=55万円(アルバイトなどで稼げる金額)

アルバイトは55万円分働けるので、103万円まで稼いでも扶養から外れません。

勤労学生控除は130万円まで稼げる

一定の条件を満たした学生が、受けられる控除です。
27万円の控除を受けられるので、130万円まで稼ぐことが可能です。

こちらの場合、チャットレディの収入は75万円までは、税金がかかりません。
ただし、48万円を超えているので、扶養から外れてしまいます。

扶養控除の条件に、48万円を超えていない必要があるからです。
そちらも加味して、稼ぐ金額を決めましょう。

確定申告をしない程度働けば、現状維持できる

チャットレディで稼ぐ金額を、48万円以内に収めれば、現状維持が可能です。
親にばれる必要もありませんし、確定申告も不要です。

あなたが親の扶養に入っている間は、稼ぐ金額に意識をして働いた方が、良いかもしれませんね。

また、ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば、何でも気軽に相談してくださいね♪

お電話・メール・WEB・LINEからお気軽にお問い合わせください! お電話・メール・WEB・LINEからお気軽にお問い合わせください! お電話・メール・WEB・LINEから お電話・メール・WEB・LINEから お気軽にお問い合わせください! お気軽にお問い合わせください!

今ならこんな特典もあります!今ならこんな特典もあります!