「主人公」は誰?

「ナルシスト」から学ぶこと♪

こんにちは!ちょこ札幌事務所スタッフです。

今回は「ナルシストから学ぶこと」について、ちょこ札幌のチャットレディの皆さんにお話していこうと思います。

フェイスブックやツイッター、最近ではLINEなど、SNS全盛の時代です。
それが「普通で当たり前のコミュニケーションツール」になっています。
しかし、中高年以上ではまだまだ肩に力が入り、自然体で使えない人も多いようです。
ちょこ札幌のみなさんは使いこなしていますか?

FBに一生懸命投稿し、「いいね!」の強要するという厄介なこともあるようです。
今の時代に追いつこうとする姿、微笑ましいといえば微笑ましいことです。
これは、中高年の問題であって、「自分には関係がない」と油断してはいけません
tsu_chikakuniirukedokaiwahazenbu_tp_v

ここから学べる教訓とは何でしょうか?
相手にとって「自慢話は面倒」ということです

「今日はあの俳優さんがご飯を食べに来ました」。
「今日はエベレスト登頂成功!明日はスカイツリーに素手で登るぞ!」。
などと、誰も信用しない自慢話でない限り、他人の自慢話は基本的に面倒なものです。

「自慢話にかぎらず、自分を主人公にした話は、面倒に聞こえる可能性が高い」。
ひいては、逆に、「相手を主人公にした会話ができれば、好感度が高くなる」。
という教訓にまで落とし込みたいものです。
この二点をしっかりと頭に入れチャットに臨めば、かなり好感度の高いチャットレディになることができます。

yk0i9a6202_tp_v
これもたしかに、常識やマナーレベルの話と思う人もいるでしょう。
しかし「実際にしっかりできている」人はどのくらいいるでしょうか?

「ある場面ではできているけど、ある場面はできていない」。
「人によって、できている、できていないの差が激しい」こともあります。

すなわち、できている人は、会社であろうが、チャット中であろうが、友人との会話であろうができている
そうでない人は、どんな場面ではあまり上手ではないということです。

自分が主人公になった会話
「この、○○を食べたんですよ」。

「今度、○○に旅行に行くんですよ」。
「僕が若い頃は...」。

相手が主人公になった会話
「外食するときは、どういうところによく行かれるんですか?」。

「最近、どこか旅行に行かれましたか?」。
「○○さんは、大学時代に何かスポーツとかされてました?」。

これはもう、コミュニケーションの才能とか能力ではなく、「心がけひとつ」かと思います。
SNSというのは、そもそも「自分が主人公」という性格が強いメディアです。
なので、そうなるのは仕方ない面もあるでしょう。

そして、面倒ならば、単純に見ない.スマホをオフにすればいいという手段もあります。
ただ、対面コミュニケーションでは、そうはいきません
相手が主人公になる会話を心がける」のは、とても大事なことなのです

SAYA151005478272_TP_V

私たちの普段の会話を振り返ってみましょう。
女性同士の会話では「自分が主人公」が多くなりがちかもしれません。

しかし、男性との会話では「相手が主人公」を心がけたいものです。
チャットレディさんは、とくに強く心がけましょう♪

相手にとって心地いい会話を心掛け、皆から愛されるチャットレディを目指していきましょう☆

ちょこ札幌の事務所スタッフの中にはチャットレディ経験者も多数在籍していますので、何かわからない事や不安な事があれば気軽に相談してくださいね♪

お電話・メール・WEB・LINEからお気軽にお問い合わせください! お電話・メール・WEB・LINEからお気軽にお問い合わせください! お電話・メール・WEB・LINEから お電話・メール・WEB・LINEから お気軽にお問い合わせください! お気軽にお問い合わせください!

今ならこんな特典もあります!今ならこんな特典もあります!